2018年7月10日 大型二輪シミュレーター
今日はシミュレーターだ。普通二種や中型トラックの時と同様、歩行者や自転車が横からガンガン飛び出してくる、いわゆる「自殺志願者だらけの世界」をバイクで走り抜ける教習だ。
まず、左折しようとしている車の左側を通り抜けようとして事故発生。左ウィンカーを見落として、左にふくらんだのでてっきり右折するんだろうと思って左からぬけようとしたのが間違いの元。
次に停留所で停車中のバスの横を抜けようとして、バスが発車してきて事故発生。んな、普通バスは後ろから車が来てたらバスの方が待ってくれますがな。こんな無謀なバスがいるもんか。
その後、環状交差点の入り口で一時停止しないは、横断歩道の横で女の子が待ってるのに一時停止しないは、さんざんだった。終わってからそこをリピート再生して怒られまくりだった。
でもって、シミュレーター全般に言える事だが、シミュレーターってのは時間がとっても余る。余った時間は、卒検での注意事項の話。平均台では絶対に落ちない事。スラロームではパイロンを絶対に倒さない事という話だった。まあ、その辺は何度も聞いているから問題ない。
どうでもいいけど、シミュレーターをやるのになぜ手袋が必要なのか。別に素手でいいじゃん、シミュレーターなんだし。というのも、シミュレーター室で手袋出したら、激臭い。なんだこの臭さは・・・、あ、そうか、一昨日、日中36度の中で3時限教習なんかしたから、手袋が汗だくで、そのまま洗わずに放置してたからか。今日帰ったら手袋洗わないと・・・。
まず、左折しようとしている車の左側を通り抜けようとして事故発生。左ウィンカーを見落として、左にふくらんだのでてっきり右折するんだろうと思って左からぬけようとしたのが間違いの元。
次に停留所で停車中のバスの横を抜けようとして、バスが発車してきて事故発生。んな、普通バスは後ろから車が来てたらバスの方が待ってくれますがな。こんな無謀なバスがいるもんか。
その後、環状交差点の入り口で一時停止しないは、横断歩道の横で女の子が待ってるのに一時停止しないは、さんざんだった。終わってからそこをリピート再生して怒られまくりだった。
でもって、シミュレーター全般に言える事だが、シミュレーターってのは時間がとっても余る。余った時間は、卒検での注意事項の話。平均台では絶対に落ちない事。スラロームではパイロンを絶対に倒さない事という話だった。まあ、その辺は何度も聞いているから問題ない。
どうでもいいけど、シミュレーターをやるのになぜ手袋が必要なのか。別に素手でいいじゃん、シミュレーターなんだし。というのも、シミュレーター室で手袋出したら、激臭い。なんだこの臭さは・・・、あ、そうか、一昨日、日中36度の中で3時限教習なんかしたから、手袋が汗だくで、そのまま洗わずに放置してたからか。今日帰ったら手袋洗わないと・・・。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
最近の記事
2023年6月12日 YOT-TOKO2023年6月8日 トキワ荘ミュージアム
2023年5月27日 市川市動植物園
2022年11月21日 フォークリフト技能講習(実技)
2022年11月19日 フォークリフト技能講習(学科)
2022年11月12日 フォークリフト技能講習(申込み)
2022年10月26日 鉄道博物館
2022年4月14日 東京丸の内丸善本店
2021年6月16日 碓氷峠鉄道文化むら
2020年7月4日 南浦和東口大間木線
2020年7月4日 埼玉スタジアム周辺
2020年7月4日 大宮聖苑周辺
2020年2月21日 東映ミュージアム
2019年8月5日 千葉市動物公園
2019年7月12日 アトム堂
2019年6月19日 東京スカイツリー
2019年6月18日 歌舞伎座
2019年6月16日 地下鉄博物館
2019年6月14日 鉄道博物館
2019年6月12日 相模川ふれあい科学館
月刊アーカイブ
2023年6月 (2)2023年5月 (1)
2022年11月 (3)
2022年10月 (1)
2022年4月 (1)
2021年6月 (1)
2020年7月 (3)
2020年2月 (1)
2019年8月 (1)
2019年7月 (1)
2019年6月 (5)
2019年2月 (5)
2019年1月 (3)
2018年8月 (1)
2018年7月 (14)
2018年6月 (6)
2018年5月 (11)
2018年4月 (9)
2015年2月 (1)
2014年11月 (5)
2014年8月 (1)
2014年6月 (1)
2014年1月 (1)
2013年12月 (7)
2013年11月 (2)
2013年8月 (1)
2013年6月 (15)
2013年5月 (10)
2013年4月 (2)
2013年3月 (2)
2013年2月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年9月 (1)
2011年5月 (1)
2011年4月 (1)
2011年3月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年9月 (1)
2010年8月 (1)
2010年2月 (1)
2010年1月 (2)
2009年11月 (3)
2009年10月 (10)
2009年9月 (1)
2009年8月 (3)
2009年7月 (2)
2009年6月 (1)
2009年5月 (2)
2009年4月 (1)
2009年1月 (5)
広告