2014年11月29日 リニア・鉄道館
今日は名古屋までサッカーを見に行くわけだが、ついでにその前に記念メダル収集のためにリニア鉄道館に寄る事にする。
名古屋までは新幹線で行くのが一番なのだが、一度高速バスに乗りたかったので、今日は高速バスで行く。
△だからまだ乗れる・・・はず。
窓口が開くまで待つ。
窓口が開いたのでカウンターへ。中央ライナーなごや1号で名古屋までと言うと、1時間後に出発する東名高速経由の方が先に到着しますが、よろしいですか?と言うので、中央ライナーでいいですと言った。そんなに急ぐわけでもないし、この寒い中、今からさらに1時間待つのは嫌だしな。
というか、1時間後に出発する東名高速経由の方が1時間早く着くのに、なんで中央高速経由なんてものがあるんだろう・・・って、そりゃ、途中のバス停で客を拾うために中央道経由もあるんでしょうな。
バスが来たので乗る。
このバスはトイレ付きなのだが、窓側だと途中でトイレに行くのに迷惑がかかるので、通路側にした。なので景色がまるで見えん。
しかも、トイレ休憩が思ったよりも多く、そんなにトイレを心配する必要もなかったのでした。
桃花台って、かつてピーチライナーが走ってた所か。
名古屋に到着。
あおなみラインで終点まで行く。
金城ふ頭に到着。ここからリニア鉄道館に向かう。
中に入った。何枚か写真を撮っておこう。
売店で記念メダルを発見。ここのは販売機ではなく、売店でケースに入って売ってるようだ。
刻印機をご利用の方は一声かけてください、とある。って事は、刻印機はあるのか。こっちで係の人にお願いして刻印してもらうのかな?んな面倒な。というわけで、今回は刻印はなし。
帰りの新幹線。お腹が空いたのでワゴンのお姉さんにお弁当くださいって言うと、「すいません、お弁当ないんです。サンドイッチならありますけど」と言う。
仕方がないのでサンドイッチで我慢する・・・って、あれ?前に同じような体験をしたような気が・・・
ああ、そうだよ、「しおさい」だよ。銚子から帰る途中の。あの時も駅弁売り切れでサンドイッチ買ったんだよ。
どうも駅弁って日持ちしないから、よっぽど売れる時間帯じゃないとワゴンに積んでないみたい。
こうなったら意地でも駅弁買ってやる・・・と思って上野駅を歩き回ったが、残念ながらどこも閉店。
おかしいな。通勤してた頃はけっこう遅くまで上野の駅弁屋さんやってたのに。っていうか、2009年の通勤してた頃と比べて、上野駅のお店の配置が全然違う。あの時あった駅弁屋さんが全然ないし、どこ行ったんだ?
結局、駅弁は翌日大宮駅で思う存分(3個か4個ぐらい)買ったのでした。
名古屋までは新幹線で行くのが一番なのだが、一度高速バスに乗りたかったので、今日は高速バスで行く。
△だからまだ乗れる・・・はず。
窓口が開くまで待つ。
窓口が開いたのでカウンターへ。中央ライナーなごや1号で名古屋までと言うと、1時間後に出発する東名高速経由の方が先に到着しますが、よろしいですか?と言うので、中央ライナーでいいですと言った。そんなに急ぐわけでもないし、この寒い中、今からさらに1時間待つのは嫌だしな。
というか、1時間後に出発する東名高速経由の方が1時間早く着くのに、なんで中央高速経由なんてものがあるんだろう・・・って、そりゃ、途中のバス停で客を拾うために中央道経由もあるんでしょうな。
バスが来たので乗る。
このバスはトイレ付きなのだが、窓側だと途中でトイレに行くのに迷惑がかかるので、通路側にした。なので景色がまるで見えん。
しかも、トイレ休憩が思ったよりも多く、そんなにトイレを心配する必要もなかったのでした。
桃花台って、かつてピーチライナーが走ってた所か。
名古屋に到着。
あおなみラインで終点まで行く。
金城ふ頭に到着。ここからリニア鉄道館に向かう。
中に入った。何枚か写真を撮っておこう。
売店で記念メダルを発見。ここのは販売機ではなく、売店でケースに入って売ってるようだ。
刻印機をご利用の方は一声かけてください、とある。って事は、刻印機はあるのか。こっちで係の人にお願いして刻印してもらうのかな?んな面倒な。というわけで、今回は刻印はなし。
帰りの新幹線。お腹が空いたのでワゴンのお姉さんにお弁当くださいって言うと、「すいません、お弁当ないんです。サンドイッチならありますけど」と言う。
仕方がないのでサンドイッチで我慢する・・・って、あれ?前に同じような体験をしたような気が・・・
ああ、そうだよ、「しおさい」だよ。銚子から帰る途中の。あの時も駅弁売り切れでサンドイッチ買ったんだよ。
どうも駅弁って日持ちしないから、よっぽど売れる時間帯じゃないとワゴンに積んでないみたい。
こうなったら意地でも駅弁買ってやる・・・と思って上野駅を歩き回ったが、残念ながらどこも閉店。
おかしいな。通勤してた頃はけっこう遅くまで上野の駅弁屋さんやってたのに。っていうか、2009年の通勤してた頃と比べて、上野駅のお店の配置が全然違う。あの時あった駅弁屋さんが全然ないし、どこ行ったんだ?
結局、駅弁は翌日大宮駅で思う存分(3個か4個ぐらい)買ったのでした。
2014年11月27日 ズーラシア
今日は記念メダル収集のためにズーラシアに行く。前回電車+バスで言ったら駅からバス待ちでえらく待たされてしまったので、今日は車で行く事にした。
ところが、中央環状線が大渋滞。やっぱり電車+バスにするんだったなと。
到着。まずは売店に入って記念メダルがないか探してみる。
すると吊り下げタイプの、キーホルダー一体型の記念メダルが売ってたので、さっそく購入した。
チケットを買って中に入る。
アマゾンセンター。といってもアマゾンの配送センターではない。
ここには自動販売機で、キーホルダー一体型ではないメダルが売ってる・・・のかと思ったら、
なんか知らんが修理中で購入できず。
このキツネは臆病で、カメラを構えるとすぐ逃げてしまうので、撮るのが大変だった。
西門。順路を通ってここまで来るのに1時間以上かかったので、ここから正門まで歩くと最短ルートを通ったとしてもやはり1時間ぐらいはかかってしまう。
なので、帰りは園内バスに乗る事にしたが、出発までまだ20分ほどある。
なので、バスの出発時刻までバードショーを見る事にした。
さて、この子は飛べるでしょうか?飛べると思う人、じゃあ飛べないと思う人。
いや、こんな足が発達してて速く走れる鳥が飛べるはずが・・・というわけで、飛べないと思う方に手を上げた。ところが、
正解はこちらです、といって、飛んでお姉さんの手に止まった。飛べるんじゃねーかよ。
「では、鷹匠をやってみたい方。ちょっと、鷹の爪がささって血とか出ますけど、我慢してくださいね。」
「・・って、ここで「ちょっと待て」って言って欲しかったんですけど。」というわけで、グローブをしてやり直し。
では、次にフープを持っていただける方。
しかし、ここで誰も手を上げず。すると「じゃあ、絶対にフープを持ちたくないという方」と言う。
これは困った。ここで一人だけ手をあげると、「じゃああなた、持つ係やってください」と言われるかもしれん。かといって、このままじゃ絶対やりたくない方で手を上げなかったので、さされてしまうかもしれん。
というのも、もうすぐバスの出発時刻だ。仕方ないので、ここでバードショーを去る事にした。フープ持つ係に任命されたら、バスに間に合わないからな。
バスに乗った。出発時刻ギリギリだ。フープ係に任命される前に逃げて良かった。
行きは1時間かかった順路も、バスだと早いもので、8分で正門へ到着。
じゃあ、今度来る時も、行きは順路で西門まで行って、帰りはバスで正門に戻るって事で。
惜しむらくはバードショーの終わる時間が、バスの出発時刻と連動して欲しかったかなという。
ところが、中央環状線が大渋滞。やっぱり電車+バスにするんだったなと。
到着。まずは売店に入って記念メダルがないか探してみる。
すると吊り下げタイプの、キーホルダー一体型の記念メダルが売ってたので、さっそく購入した。
チケットを買って中に入る。
アマゾンセンター。といってもアマゾンの配送センターではない。
ここには自動販売機で、キーホルダー一体型ではないメダルが売ってる・・・のかと思ったら、
なんか知らんが修理中で購入できず。
このキツネは臆病で、カメラを構えるとすぐ逃げてしまうので、撮るのが大変だった。
西門。順路を通ってここまで来るのに1時間以上かかったので、ここから正門まで歩くと最短ルートを通ったとしてもやはり1時間ぐらいはかかってしまう。
なので、帰りは園内バスに乗る事にしたが、出発までまだ20分ほどある。
なので、バスの出発時刻までバードショーを見る事にした。
さて、この子は飛べるでしょうか?飛べると思う人、じゃあ飛べないと思う人。
いや、こんな足が発達してて速く走れる鳥が飛べるはずが・・・というわけで、飛べないと思う方に手を上げた。ところが、
正解はこちらです、といって、飛んでお姉さんの手に止まった。飛べるんじゃねーかよ。
「では、鷹匠をやってみたい方。ちょっと、鷹の爪がささって血とか出ますけど、我慢してくださいね。」
「・・って、ここで「ちょっと待て」って言って欲しかったんですけど。」というわけで、グローブをしてやり直し。
では、次にフープを持っていただける方。
しかし、ここで誰も手を上げず。すると「じゃあ、絶対にフープを持ちたくないという方」と言う。
これは困った。ここで一人だけ手をあげると、「じゃああなた、持つ係やってください」と言われるかもしれん。かといって、このままじゃ絶対やりたくない方で手を上げなかったので、さされてしまうかもしれん。
というのも、もうすぐバスの出発時刻だ。仕方ないので、ここでバードショーを去る事にした。フープ持つ係に任命されたら、バスに間に合わないからな。
バスに乗った。出発時刻ギリギリだ。フープ係に任命される前に逃げて良かった。
行きは1時間かかった順路も、バスだと早いもので、8分で正門へ到着。
じゃあ、今度来る時も、行きは順路で西門まで行って、帰りはバスで正門に戻るって事で。
惜しむらくはバードショーの終わる時間が、バスの出発時刻と連動して欲しかったかなという。
2014年11月21日 マザー牧場
今日はイルミネーションの撮影のためにマザー牧場に行く。まずは海ほたるで一旦休憩。夕暮れの海ほたるもなかなか良いものだ。
マザー牧場の入口で駐車料金を払う。駐車料金1500円ってえらい高いね。それはそうと入場券ってどこで買うの??
後でわかった事だが、これは駐車料金だけでなく、駐車料金+入場料だったようで。それにしても、何人乗っても1台につき1500円ってズルくね?って事は、外で見知らぬ人を箱乗りさせればその人はタダって事か。
それはそうと、トイレだトイレ。海ほたるからここまでの間1時間ぐらいだったのだが、それでもギリギリだ。
スケートリンクがある。スケートしていきたいが靴を持ってこなかった。
しかし貸靴もある。じゃあスケートしていくか。
と思ったら、係のお姉さんが規約を読んでくださいというので、一瞬見て、「はい、わかりました」と言って返したら、「もっとちゃんと読んでください」と言う。
この時点で帰ろうかと思ったが、仕方ない。2?3分読むフリをした。どうせ老眼であんな小さい字でびっしり書かれてたって読めないし。
だいたい、あんな小さい字でびっしり書いてある利用規約を読まないと利用できなくて、一体誰が使うんだろう?ああ、だからこのスケートリンク誰も滑ってないのか。
そりゃ、受付のバイトにしてみれば、誰も来ない方が監視しないで済むから楽なんでしょうけど・・・。
というわけで、ようやくスケートができるわけだが、貸靴がまるで研磨されておらず、横滑りして滑りにくい。というわけで10分ぐらいでやめ。今度来る時は自分の靴を持ってこよう・・・って、次なんかねーよ。
あとは一眼レフをセッティングして、イルミネーションの写真を撮る。
撮影終了。寒いからカフェラテでも飲もう。
帰りは東京湾アクアラインを通らず、東京湾を半周するルートで帰る。
今日のお土産。手作りソーセージ。
マザー牧場の入口で駐車料金を払う。駐車料金1500円ってえらい高いね。それはそうと入場券ってどこで買うの??
後でわかった事だが、これは駐車料金だけでなく、駐車料金+入場料だったようで。それにしても、何人乗っても1台につき1500円ってズルくね?って事は、外で見知らぬ人を箱乗りさせればその人はタダって事か。
それはそうと、トイレだトイレ。海ほたるからここまでの間1時間ぐらいだったのだが、それでもギリギリだ。
スケートリンクがある。スケートしていきたいが靴を持ってこなかった。
しかし貸靴もある。じゃあスケートしていくか。
と思ったら、係のお姉さんが規約を読んでくださいというので、一瞬見て、「はい、わかりました」と言って返したら、「もっとちゃんと読んでください」と言う。
この時点で帰ろうかと思ったが、仕方ない。2?3分読むフリをした。どうせ老眼であんな小さい字でびっしり書かれてたって読めないし。
だいたい、あんな小さい字でびっしり書いてある利用規約を読まないと利用できなくて、一体誰が使うんだろう?ああ、だからこのスケートリンク誰も滑ってないのか。
そりゃ、受付のバイトにしてみれば、誰も来ない方が監視しないで済むから楽なんでしょうけど・・・。
というわけで、ようやくスケートができるわけだが、貸靴がまるで研磨されておらず、横滑りして滑りにくい。というわけで10分ぐらいでやめ。今度来る時は自分の靴を持ってこよう・・・って、次なんかねーよ。
あとは一眼レフをセッティングして、イルミネーションの写真を撮る。
撮影終了。寒いからカフェラテでも飲もう。
帰りは東京湾アクアラインを通らず、東京湾を半周するルートで帰る。
今日のお土産。手作りソーセージ。
2014年11月18日 あしかがフラワーパーク
今日はあしかがフラワーパークにイルミネーションの写真を撮りに行く。地図を見ると、佐野スマートで出ればすぐのようだ。
しかし、このルートは結果的には失敗。だって、すごい渋滞してるんだもの。市街地の一番混んでる所を通ってしまったようだ。
到着。まだ明るいから、イルミネーションには早かったようで。もう少し渋滞につかまってるべきだったかも?
いらっしゃいでウィス。
日が暮れるまでコーヒーでも飲んで待つ。
そろそろ暗くなってきたので、三脚を出して一眼レフをセッティングする。
ここには記念メダルは売ってない。妖怪メダルなら売ってるが・・・。
しょうがないから、「行ってきましたクッキー」でも買うか。
帰りは市街地を避けて佐野藤岡インターから高速へ。このルートは特に渋滞しておらず。行きもこのルートにすれば良かったね。
しかし、このルートは結果的には失敗。だって、すごい渋滞してるんだもの。市街地の一番混んでる所を通ってしまったようだ。
到着。まだ明るいから、イルミネーションには早かったようで。もう少し渋滞につかまってるべきだったかも?
いらっしゃいでウィス。
日が暮れるまでコーヒーでも飲んで待つ。
そろそろ暗くなってきたので、三脚を出して一眼レフをセッティングする。
ここには記念メダルは売ってない。妖怪メダルなら売ってるが・・・。
しょうがないから、「行ってきましたクッキー」でも買うか。
帰りは市街地を避けて佐野藤岡インターから高速へ。このルートは特に渋滞しておらず。行きもこのルートにすれば良かったね。
2014年11月15日 ぐんまフラワーパーク
今日はイルミネーションの写真を取りにぐんまフラワーパークに行く。
上里IC。そういえば、昔仕事でここを通った時に、お昼に天玉うどんを食べるのが日課だったよなぁ。
というわけで、久々に天玉うどんを食べようと思ったら、メニューに天玉うどんがない。仕方がないので、天ぷらうどん+温泉たまごという組み合わせを注文。
しかし、つゆと水を飲み干してしまったら、途中でトイレが我慢できなくなるぞ。どうする・・・。いやまて、どうせ高速で行けばあと1時間もかからないから大丈夫だろう。
だが、この判断は大失敗。高速を降りてから思いのほか時間がかかってしまった。途中、街灯1つない真っ暗な道だったし。こんなん、けいおんナビがなければ絶対通らない道だよ。ナビがなければ、今頃迷子になって、目的地に着けずに引き返してる所だった。
着いてすぐ、駐車場にトイレがあってよかった。危ない所だった。まさか高速降りて2時間近くかかるとは思わなかった。
ここは入ってすぐのところに売店があるのか。
とりあえず、ぐんまちゃんミルククッキーなるものを買った。
中に入った。一眼レフを組み立てて、イルミネーションを撮影。
今回はここまで。また帰りも街灯1つない真っ暗な道を通って帰る。いや、やっぱりナビがあってよかった。けいおんナビって、町中の道が入り組んでる所だと、どこを曲がるように指示してるのかサッパリわからなくて使えないんだけど、こういう田舎道を走る場合は非常に便利だ。なにしろ、少なくとも自分が正しい方向に進んでいる事はわかるわけだからな。
上里IC。そういえば、昔仕事でここを通った時に、お昼に天玉うどんを食べるのが日課だったよなぁ。
というわけで、久々に天玉うどんを食べようと思ったら、メニューに天玉うどんがない。仕方がないので、天ぷらうどん+温泉たまごという組み合わせを注文。
しかし、つゆと水を飲み干してしまったら、途中でトイレが我慢できなくなるぞ。どうする・・・。いやまて、どうせ高速で行けばあと1時間もかからないから大丈夫だろう。
だが、この判断は大失敗。高速を降りてから思いのほか時間がかかってしまった。途中、街灯1つない真っ暗な道だったし。こんなん、けいおんナビがなければ絶対通らない道だよ。ナビがなければ、今頃迷子になって、目的地に着けずに引き返してる所だった。
着いてすぐ、駐車場にトイレがあってよかった。危ない所だった。まさか高速降りて2時間近くかかるとは思わなかった。
ここは入ってすぐのところに売店があるのか。
とりあえず、ぐんまちゃんミルククッキーなるものを買った。
中に入った。一眼レフを組み立てて、イルミネーションを撮影。
今回はここまで。また帰りも街灯1つない真っ暗な道を通って帰る。いや、やっぱりナビがあってよかった。けいおんナビって、町中の道が入り組んでる所だと、どこを曲がるように指示してるのかサッパリわからなくて使えないんだけど、こういう田舎道を走る場合は非常に便利だ。なにしろ、少なくとも自分が正しい方向に進んでいる事はわかるわけだからな。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
最近の記事
2024年8月21日 小田原観光文化交流センター2024年8月20日 壬生おもちゃ博物館
2024年8月8日 Sagamix
2024年8月7日 UEDA Nerima BASE
2024年8月4日 相模原市立博物館
2024年8月3日 渋川駅前プラザ
2024年8月2日 宝月堂文具店
2024年3月17日 いなぎ発信基地ペアテラス
2023年11月5日 川崎水族館
2023年9月27日 ロマンスカーミュージアム
2023年6月12日 YOT-TOKO
2023年6月8日 トキワ荘ミュージアム
2023年5月27日 市川市動植物園
2022年11月21日 フォークリフト技能講習(実技)
2022年11月19日 フォークリフト技能講習(学科)
2022年11月12日 フォークリフト技能講習(申込み)
2022年10月26日 鉄道博物館
2022年4月14日 東京丸の内丸善本店
2021年6月16日 碓氷峠鉄道文化むら
2020年7月4日 南浦和東口大間木線
月刊アーカイブ
2024年8月 (7)2024年3月 (1)
2023年11月 (1)
2023年9月 (1)
2023年6月 (2)
2023年5月 (1)
2022年11月 (3)
2022年10月 (1)
2022年4月 (1)
2021年6月 (1)
2020年7月 (3)
2020年2月 (1)
2019年8月 (1)
2019年7月 (1)
2019年6月 (5)
2019年2月 (5)
2019年1月 (3)
2018年8月 (1)
2018年7月 (14)
2018年6月 (6)
2018年5月 (11)
2018年4月 (9)
2015年2月 (1)
2014年11月 (5)
2014年8月 (1)
2014年6月 (1)
2014年1月 (1)
2013年12月 (7)
2013年11月 (2)
2013年8月 (1)
2013年6月 (15)
2013年5月 (10)
2013年4月 (2)
2013年3月 (2)
2013年2月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年9月 (1)
2011年5月 (1)
2011年4月 (1)
2011年3月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年9月 (1)
2010年8月 (1)
2010年2月 (1)
2010年1月 (2)
2009年11月 (3)
2009年10月 (10)
2009年9月 (1)
2009年8月 (3)
2009年7月 (2)
2009年6月 (1)
2009年5月 (2)
2009年4月 (1)
2009年1月 (5)
広告