2021年6月16日 碓氷峠鉄道文化むら
勇者あさだ氏のブログによると、碓氷峠鉄道文化むらに新しい記念メダルが出ているという事で、さっそく碓氷峠鉄道文化むらに向かった。
中に入ると、「ようこそジャパリパークへ」が流れていた。なんて事だ、ここは動物園だったのか。

メダル販売機の場所は、前に行ったので知ってるので、ソッコーでメダル販売機に向かった。

記念メダルゲット。勇者あさだ氏は「マンホールタイプはなかった」と言っていたが、再入荷されたみたいで、ちゃんと販売機に入ってた。

で、今日の目的はこれで終わりなんだけど、せっかくここまで運転してきたんだから、一通り中を見ていく。


この線路はとっくに廃線されているのだが、時々イベントでトロッコ列車が走るため、線路はちゃんと電車が走れる状態で維持されている。



そろそろミニSLの出発時間なんだが、この日は自分以外に客はなく、誰も乗ろうとする者はなく・・・

こんな所で一人汽車ポッポに乗ってたら、なんだかとっても寂しい奴((C)月野うさぎ)になってしまうではないか。
というわけで、今回は運転士だけで出発。いちお客がいなくても出発するのね。

運転シミュレーター。この日、自分以外に客はなく、シミュレーターも使い放題だったんだが、今回はやめておこう。

中に入ると、「ようこそジャパリパークへ」が流れていた。なんて事だ、ここは動物園だったのか。

メダル販売機の場所は、前に行ったので知ってるので、ソッコーでメダル販売機に向かった。

記念メダルゲット。勇者あさだ氏は「マンホールタイプはなかった」と言っていたが、再入荷されたみたいで、ちゃんと販売機に入ってた。

で、今日の目的はこれで終わりなんだけど、せっかくここまで運転してきたんだから、一通り中を見ていく。


この線路はとっくに廃線されているのだが、時々イベントでトロッコ列車が走るため、線路はちゃんと電車が走れる状態で維持されている。



そろそろミニSLの出発時間なんだが、この日は自分以外に客はなく、誰も乗ろうとする者はなく・・・

こんな所で一人汽車ポッポに乗ってたら、なんだかとっても寂しい奴((C)月野うさぎ)になってしまうではないか。
というわけで、今回は運転士だけで出発。いちお客がいなくても出発するのね。

運転シミュレーター。この日、自分以外に客はなく、シミュレーターも使い放題だったんだが、今回はやめておこう。

|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
最近の記事
2023年6月12日 YOT-TOKO2023年6月8日 トキワ荘ミュージアム
2023年5月27日 市川市動植物園
2022年11月21日 フォークリフト技能講習(実技)
2022年11月19日 フォークリフト技能講習(学科)
2022年11月12日 フォークリフト技能講習(申込み)
2022年10月26日 鉄道博物館
2022年4月14日 東京丸の内丸善本店
2021年6月16日 碓氷峠鉄道文化むら
2020年7月4日 南浦和東口大間木線
2020年7月4日 埼玉スタジアム周辺
2020年7月4日 大宮聖苑周辺
2020年2月21日 東映ミュージアム
2019年8月5日 千葉市動物公園
2019年7月12日 アトム堂
2019年6月19日 東京スカイツリー
2019年6月18日 歌舞伎座
2019年6月16日 地下鉄博物館
2019年6月14日 鉄道博物館
2019年6月12日 相模川ふれあい科学館
月刊アーカイブ
2023年6月 (2)2023年5月 (1)
2022年11月 (3)
2022年10月 (1)
2022年4月 (1)
2021年6月 (1)
2020年7月 (3)
2020年2月 (1)
2019年8月 (1)
2019年7月 (1)
2019年6月 (5)
2019年2月 (5)
2019年1月 (3)
2018年8月 (1)
2018年7月 (14)
2018年6月 (6)
2018年5月 (11)
2018年4月 (9)
2015年2月 (1)
2014年11月 (5)
2014年8月 (1)
2014年6月 (1)
2014年1月 (1)
2013年12月 (7)
2013年11月 (2)
2013年8月 (1)
2013年6月 (15)
2013年5月 (10)
2013年4月 (2)
2013年3月 (2)
2013年2月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年9月 (1)
2011年5月 (1)
2011年4月 (1)
2011年3月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年9月 (1)
2010年8月 (1)
2010年2月 (1)
2010年1月 (2)
2009年11月 (3)
2009年10月 (10)
2009年9月 (1)
2009年8月 (3)
2009年7月 (2)
2009年6月 (1)
2009年5月 (2)
2009年4月 (1)
2009年1月 (5)
広告