2018年4月28日 普通二種 2段階みきわめ
2段階もあと2時限で終わり。
今日の1時限目は指導員は初めて担当する人だが、そんなに怖い人ではなかった。しかし、スピード超過を指摘された。これが卒検だったら減点20なので、これだけで合格ライン(80点)スレスレになるという。危ない危ない。
1時限目は卒検コースとまったく同じコースを走る。途中、Uターンと指定場所停車も、卒検とまったく同じ場所で指示された。
2時限目はみきわめ。さっき走った卒検コースを走るわけだが、今回は途中で引き返して所内へ。残った時間は、所内で鋭角、縦列、方向転換の練習。これは1段階でクリアしてるので問題なかった。
2時限目が終わったところで「みきわめ可」という事で、普通二種の教習はこれで終わりとなった。これであの鬼教官とは二度と会う事もなかろう。よかったよかった。(と、この時は思っていた)
今日の1時限目は指導員は初めて担当する人だが、そんなに怖い人ではなかった。しかし、スピード超過を指摘された。これが卒検だったら減点20なので、これだけで合格ライン(80点)スレスレになるという。危ない危ない。
1時限目は卒検コースとまったく同じコースを走る。途中、Uターンと指定場所停車も、卒検とまったく同じ場所で指示された。
2時限目はみきわめ。さっき走った卒検コースを走るわけだが、今回は途中で引き返して所内へ。残った時間は、所内で鋭角、縦列、方向転換の練習。これは1段階でクリアしてるので問題なかった。
2時限目が終わったところで「みきわめ可」という事で、普通二種の教習はこれで終わりとなった。これであの鬼教官とは二度と会う事もなかろう。よかったよかった。(と、この時は思っていた)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
最近の記事
2024年8月21日 小田原観光文化交流センター2024年8月20日 壬生おもちゃ博物館
2024年8月8日 Sagamix
2024年8月7日 UEDA Nerima BASE
2024年8月4日 相模原市立博物館
2024年8月3日 渋川駅前プラザ
2024年8月2日 宝月堂文具店
2024年3月17日 いなぎ発信基地ペアテラス
2023年11月5日 川崎水族館
2023年9月27日 ロマンスカーミュージアム
2023年6月12日 YOT-TOKO
2023年6月8日 トキワ荘ミュージアム
2023年5月27日 市川市動植物園
2022年11月21日 フォークリフト技能講習(実技)
2022年11月19日 フォークリフト技能講習(学科)
2022年11月12日 フォークリフト技能講習(申込み)
2022年10月26日 鉄道博物館
2022年4月14日 東京丸の内丸善本店
2021年6月16日 碓氷峠鉄道文化むら
2020年7月4日 南浦和東口大間木線
月刊アーカイブ
2024年8月 (7)2024年3月 (1)
2023年11月 (1)
2023年9月 (1)
2023年6月 (2)
2023年5月 (1)
2022年11月 (3)
2022年10月 (1)
2022年4月 (1)
2021年6月 (1)
2020年7月 (3)
2020年2月 (1)
2019年8月 (1)
2019年7月 (1)
2019年6月 (5)
2019年2月 (5)
2019年1月 (3)
2018年8月 (1)
2018年7月 (14)
2018年6月 (6)
2018年5月 (11)
2018年4月 (9)
2015年2月 (1)
2014年11月 (5)
2014年8月 (1)
2014年6月 (1)
2014年1月 (1)
2013年12月 (7)
2013年11月 (2)
2013年8月 (1)
2013年6月 (15)
2013年5月 (10)
2013年4月 (2)
2013年3月 (2)
2013年2月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年9月 (1)
2011年5月 (1)
2011年4月 (1)
2011年3月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年9月 (1)
2010年8月 (1)
2010年2月 (1)
2010年1月 (2)
2009年11月 (3)
2009年10月 (10)
2009年9月 (1)
2009年8月 (3)
2009年7月 (2)
2009年6月 (1)
2009年5月 (2)
2009年4月 (1)
2009年1月 (5)
広告