2013年6月23日 東京ドイツ村
今日のメダル集めは東京ドイツ村。ここは駅からは遠いので、車で行く。しかし、首都高はいきなりの大渋滞。

工事中か。

ここが工事の現場のようだが、この先でさらにつかえているようで、まったく進まない。(などと写真撮ってる間に前が進んだ。)

到着。時間かかった。

車は周囲に停められるようになっているのだが、近くはスペースいっぱいで停められなかった。


建物からだいぶ遠くなってしまったが、ここなら停められそうだ。

ようやく建物の入口に到着。

記念メダル販売機を探すが、ない。

しょうがないからインフォメーションで聞く。この先の階段を降りて、売店の窓際にあるそうだ。

言われた通り階段を降りる。

あった。たしかに窓際だな。


刻印機は30円なので安い。(大抵は50円)

目的の記念メダルをゲット。

今日のお土産は、咲く咲く花クッキー。適度に酸味があっておいしかった。


工事中か。

ここが工事の現場のようだが、この先でさらにつかえているようで、まったく進まない。(などと写真撮ってる間に前が進んだ。)

到着。時間かかった。

車は周囲に停められるようになっているのだが、近くはスペースいっぱいで停められなかった。


建物からだいぶ遠くなってしまったが、ここなら停められそうだ。

ようやく建物の入口に到着。

記念メダル販売機を探すが、ない。

しょうがないからインフォメーションで聞く。この先の階段を降りて、売店の窓際にあるそうだ。

言われた通り階段を降りる。

あった。たしかに窓際だな。


刻印機は30円なので安い。(大抵は50円)

目的の記念メダルをゲット。

今日のお土産は、咲く咲く花クッキー。適度に酸味があっておいしかった。

|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
最近の記事
2022年11月21日 フォークリフト技能講習(実技)2022年11月19日 フォークリフト技能講習(学科)
2022年11月12日 フォークリフト技能講習(申込み)
2022年10月26日 鉄道博物館
2022年4月14日 東京丸の内丸善本店
2021年6月16日 碓氷峠鉄道文化むら
2020年7月4日 南浦和東口大間木線
2020年7月4日 埼玉スタジアム周辺
2020年7月4日 大宮聖苑周辺
2020年2月21日 東映ミュージアム
2019年8月5日 千葉市動物公園
2019年7月12日 アトム堂
2019年6月19日 東京スカイツリー
2019年6月18日 歌舞伎座
2019年6月16日 地下鉄博物館
2019年6月14日 鉄道博物館
2019年6月12日 相模川ふれあい科学館
2019年2月18日 退院
2019年2月17日 食べ過ぎて苦しい
2019年2月16日 地獄に仏
月刊アーカイブ
2022年11月 (3)2022年10月 (1)
2022年4月 (1)
2021年6月 (1)
2020年7月 (3)
2020年2月 (1)
2019年8月 (1)
2019年7月 (1)
2019年6月 (5)
2019年2月 (5)
2019年1月 (3)
2018年8月 (1)
2018年7月 (14)
2018年6月 (6)
2018年5月 (11)
2018年4月 (9)
2015年2月 (1)
2014年11月 (5)
2014年8月 (1)
2014年6月 (1)
2014年1月 (1)
2013年12月 (7)
2013年11月 (2)
2013年8月 (1)
2013年6月 (15)
2013年5月 (10)
2013年4月 (2)
2013年3月 (2)
2013年2月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年9月 (1)
2011年5月 (1)
2011年4月 (1)
2011年3月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年9月 (1)
2010年8月 (1)
2010年2月 (1)
2010年1月 (2)
2009年11月 (3)
2009年10月 (10)
2009年9月 (1)
2009年8月 (3)
2009年7月 (2)
2009年6月 (1)
2009年5月 (2)
2009年4月 (1)
2009年1月 (5)
広告