2013年5月31日 国立歴史民族博物館
今日は記念メダル収集のために国立歴史民族博物館にやってきた。

チケットを買って中に入った。

メダル販売機らしきものが見当たらないが、せっかく来たんだから中を見ていく。






それにしても広いな、ここ。

いったいいつになったら一周できるんだろう?


この階段を降りた先にもまだ展示物があるらしい。









最後に売店に出た。ここに吊り下げで売ってるのかと思ったらなかった。

出口に続くエスカレーターの横でようやく記念メダル販売機を発見。順路の一番最後か。売店の横にあるわけだから、ここには有料入場しなくても入れるのかも。


というわけで、無事記念メダルをゲット。

遠足の団体さんのようだ。

・・・で、思い出したんだけど、ここって前に来たことあったわ。高2の時のバス旅行で。あの時は、本来なら森林公園に行くハズだったんだけど、雨で急遽ここに変更になったんだよ。

チケットを買って中に入った。

メダル販売機らしきものが見当たらないが、せっかく来たんだから中を見ていく。






それにしても広いな、ここ。

いったいいつになったら一周できるんだろう?


この階段を降りた先にもまだ展示物があるらしい。









最後に売店に出た。ここに吊り下げで売ってるのかと思ったらなかった。

出口に続くエスカレーターの横でようやく記念メダル販売機を発見。順路の一番最後か。売店の横にあるわけだから、ここには有料入場しなくても入れるのかも。


というわけで、無事記念メダルをゲット。

遠足の団体さんのようだ。

・・・で、思い出したんだけど、ここって前に来たことあったわ。高2の時のバス旅行で。あの時は、本来なら森林公園に行くハズだったんだけど、雨で急遽ここに変更になったんだよ。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
最近の記事
2023年11月5日 川崎水族館2023年9月27日 ロマンスカーミュージアム
2023年6月12日 YOT-TOKO
2023年6月8日 トキワ荘ミュージアム
2023年5月27日 市川市動植物園
2022年11月21日 フォークリフト技能講習(実技)
2022年11月19日 フォークリフト技能講習(学科)
2022年11月12日 フォークリフト技能講習(申込み)
2022年10月26日 鉄道博物館
2022年4月14日 東京丸の内丸善本店
2021年6月16日 碓氷峠鉄道文化むら
2020年7月4日 南浦和東口大間木線
2020年7月4日 埼玉スタジアム周辺
2020年7月4日 大宮聖苑周辺
2020年2月21日 東映ミュージアム
2019年8月5日 千葉市動物公園
2019年7月12日 アトム堂
2019年6月19日 東京スカイツリー
2019年6月18日 歌舞伎座
2019年6月16日 地下鉄博物館
月刊アーカイブ
2023年11月 (1)2023年9月 (1)
2023年6月 (2)
2023年5月 (1)
2022年11月 (3)
2022年10月 (1)
2022年4月 (1)
2021年6月 (1)
2020年7月 (3)
2020年2月 (1)
2019年8月 (1)
2019年7月 (1)
2019年6月 (5)
2019年2月 (5)
2019年1月 (3)
2018年8月 (1)
2018年7月 (14)
2018年6月 (6)
2018年5月 (11)
2018年4月 (9)
2015年2月 (1)
2014年11月 (5)
2014年8月 (1)
2014年6月 (1)
2014年1月 (1)
2013年12月 (7)
2013年11月 (2)
2013年8月 (1)
2013年6月 (15)
2013年5月 (10)
2013年4月 (2)
2013年3月 (2)
2013年2月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年9月 (1)
2011年5月 (1)
2011年4月 (1)
2011年3月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年9月 (1)
2010年8月 (1)
2010年2月 (1)
2010年1月 (2)
2009年11月 (3)
2009年10月 (10)
2009年9月 (1)
2009年8月 (3)
2009年7月 (2)
2009年6月 (1)
2009年5月 (2)
2009年4月 (1)
2009年1月 (5)
広告