2013年5月27日 花やしき
今日の記念メダル集めは花やしきだ。浅草に行くのに、いつもは上野から銀座線で行くわけだが、まだつくばエクスプレスに乗ったことがないので、これを期に乗ってみる。

花やしきの場所がわからないので、案内地図で確認する。

この先のようだ。

入口でいきなり記念メダル販売機を発見。という事は、ここのは有料入場しなくても買えるわけだな。

目的の記念メダルをゲット。

これで今日の目的は終わりなんだけど、せっかく来たんだからどうせなら中を見ていく。もっとも、一人で乗り物には乗れないけど・・・。



園内にも記念メダル販売機がある。


しかも関東では絶滅したかと思われたダイヤル式刻印機まである。しかし、残念ながら故障中だ。

せっかくだから浅草寺にも寄っていく。ちなみに、浅草寺に記念メダルはありません。

帰りは東武で帰る。しかしホームが狭くなっているため、前の方はドアカットされている。



花やしきの場所がわからないので、案内地図で確認する。

この先のようだ。

入口でいきなり記念メダル販売機を発見。という事は、ここのは有料入場しなくても買えるわけだな。

目的の記念メダルをゲット。

これで今日の目的は終わりなんだけど、せっかく来たんだからどうせなら中を見ていく。もっとも、一人で乗り物には乗れないけど・・・。



園内にも記念メダル販売機がある。


しかも関東では絶滅したかと思われたダイヤル式刻印機まである。しかし、残念ながら故障中だ。

せっかくだから浅草寺にも寄っていく。ちなみに、浅草寺に記念メダルはありません。

帰りは東武で帰る。しかしホームが狭くなっているため、前の方はドアカットされている。


|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
最近の記事
2023年11月5日 川崎水族館2023年9月27日 ロマンスカーミュージアム
2023年6月12日 YOT-TOKO
2023年6月8日 トキワ荘ミュージアム
2023年5月27日 市川市動植物園
2022年11月21日 フォークリフト技能講習(実技)
2022年11月19日 フォークリフト技能講習(学科)
2022年11月12日 フォークリフト技能講習(申込み)
2022年10月26日 鉄道博物館
2022年4月14日 東京丸の内丸善本店
2021年6月16日 碓氷峠鉄道文化むら
2020年7月4日 南浦和東口大間木線
2020年7月4日 埼玉スタジアム周辺
2020年7月4日 大宮聖苑周辺
2020年2月21日 東映ミュージアム
2019年8月5日 千葉市動物公園
2019年7月12日 アトム堂
2019年6月19日 東京スカイツリー
2019年6月18日 歌舞伎座
2019年6月16日 地下鉄博物館
月刊アーカイブ
2023年11月 (1)2023年9月 (1)
2023年6月 (2)
2023年5月 (1)
2022年11月 (3)
2022年10月 (1)
2022年4月 (1)
2021年6月 (1)
2020年7月 (3)
2020年2月 (1)
2019年8月 (1)
2019年7月 (1)
2019年6月 (5)
2019年2月 (5)
2019年1月 (3)
2018年8月 (1)
2018年7月 (14)
2018年6月 (6)
2018年5月 (11)
2018年4月 (9)
2015年2月 (1)
2014年11月 (5)
2014年8月 (1)
2014年6月 (1)
2014年1月 (1)
2013年12月 (7)
2013年11月 (2)
2013年8月 (1)
2013年6月 (15)
2013年5月 (10)
2013年4月 (2)
2013年3月 (2)
2013年2月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年9月 (1)
2011年5月 (1)
2011年4月 (1)
2011年3月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年9月 (1)
2010年8月 (1)
2010年2月 (1)
2010年1月 (2)
2009年11月 (3)
2009年10月 (10)
2009年9月 (1)
2009年8月 (3)
2009年7月 (2)
2009年6月 (1)
2009年5月 (2)
2009年4月 (1)
2009年1月 (5)
広告