このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年6月3日 小田原城

今日は記念メダル収集のために小田原城に行く。

大宮から上野東京ラインで小田原まで・・・といいたい所だが、残念ながらこの時はまだ上野東京ラインは工事中。上野駅で京浜東北線、東京駅で東海道線に乗り換え。




小田原駅に到着。




小田原城を目指す・・・が、どこにあるのやら。


地図を見たら方向がまったくの逆。


慌てて小田原城のある方に戻る。






チケットを買って中に入る。






土産物屋。ここに吊り下げで売ってるかと思ったら、なかった。


城の入り口。ここにもチケット売り場がある。


天守閣でようやく記念メダル販売機を発見。という事は、ここは有料入場した挙げ句、天守閣まで登らないと買えないわけだ。犬山城ほどではないが、ここも階段がけっこうキツい。





目的の記念メダルをゲット。


どうせなら景色でも撮っていくか。






見聞館共通チケットを買ってしまったので、見聞館も行く。


と思ったんだけど、遊園地に寄ってから行く事にした。


この汽車に乗りたい。




チケットを買った。


しかし、1回80円とはえらい安いな。こんなんで維持費払えるの?まあ、文化遺産って事で維持費のほとんどは税金を使うんでしょうけど。


というわけで乗る。




出発。




1周80円だから、もっと何周もしたい所だけど、こんなものにおっさんが1人で何度も乗ってたのでは、なんだかとっても寂しい奴((C)月野うさぎ)になっちゃうのでやめておこう。

帰りもJRで・・・と思ったんだけど、それだとつまらないので、帰りは小田急ロマンスカーで帰る事にした。














今日のお土産は、足柄茶チョコサンド。


と、ここで「しまった」と思った。結局見聞館には行かなかった。途中で汽車ポッポなんかに乗ったばっかりに・・・。チケットが無駄になってしまったな。

 △先頭へ

2013年6月2日 国営ひたち海浜公園

今日は記念メダル収集のために国営ひたち海浜公園に行く。

国営ひたち海浜公園駐車場に到着。しかし、駐車場が広くて入り口までが遠い。


パークトレイン。葛西臨海公園にあるのと同じだな。


チケットを買って中に入る。










このアトラクションに記念メダルがあるはず。


あった。




記念メダルをゲット。




これで目的は達成なんだけど、いちおこのアトラクションに挑戦してみる。


4つの謎を解いて正しいスタンプを押さないといけないらしい。






樽の中にいるのは本物かニセモノか。特に違いがわからなかったので本物って事にしておいた。


これは何のしっぽか。


これはどう見ても一番上の奴だよね?


次の中で、一番重さが軽いのは?




と思ったら、近くで子供が正解を口に出して言ってた(忘れたけど)ので、それを押した。

また本物かニセモノかを当てるクイズだ。


すると近くで子供が「これはニセモノ。槍の形が違う」と言う。ああ、なるほど、たしかに槍の下の部分が違う。樽の中のは、いかにもPhotoshopで上の槍をコピペして回転してくっつけたような槍だ。


どうでもいいけど、謎解きの近くで立ってると子供が全部教えてくれるから、全然謎解きにならないよね。まあ、こっちとしたら助かるが・・・。

で、これをどうすりゃいいの??


ありゃ、外に出ちゃった。


後でわかった事だけど、途中にあるカードのほこらでこのカードを出して、正解率に応じて金のコインか銀のコインがもらえるみたい。


で、出口のところでコインをゲーム機に入れて、カードバトルで勝つと景品がもらえるって感じかな。最初にちゃんとルールを読まないとダメでした。

まあいいや、お土産でも買って帰ろう。

 △先頭へ

2013年6月1日 茨城県自然博物館

今日のメダル収集は茨城県自然博物館だ。

駐車場から入り口までがえらく遠い。


ようやく入り口に着いた。


チケットを買って中に入った。


記念メダル販売機はないものかと、順路を一周してみる。


































出口付近にメダル販売機を発見。




記念メダルをゲット。


最初に外の施設との共通券を購入したので、外の公園にも出てみる。どうでもいいけど、お客さんの持ってるチケットが、中の展示場だけの券なのか外の施設も入れる券なのかチェックしてる人がいないんですけど。良心にお任せって事かな?






















出口。ここは逆行できないようになっているのね。

 △先頭へ

2013年5月31日 国立歴史民族博物館

今日は記念メダル収集のために国立歴史民族博物館にやってきた。


チケットを買って中に入った。


メダル販売機らしきものが見当たらないが、せっかく来たんだから中を見ていく。












それにしても広いな、ここ。


いったいいつになったら一周できるんだろう?




この階段を降りた先にもまだ展示物があるらしい。


















最後に売店に出た。ここに吊り下げで売ってるのかと思ったらなかった。


出口に続くエスカレーターの横でようやく記念メダル販売機を発見。順路の一番最後か。売店の横にあるわけだから、ここには有料入場しなくても入れるのかも。




というわけで、無事記念メダルをゲット。


遠足の団体さんのようだ。


・・・で、思い出したんだけど、ここって前に来たことあったわ。高2の時のバス旅行で。あの時は、本来なら森林公園に行くハズだったんだけど、雨で急遽ここに変更になったんだよ。

 △先頭へ

2013年5月29日 日産スタジアム?カップヌードルミュージアム

今日は横浜方面のメダル集めをする。

まず横須賀線で横浜まで行く。どうでもいいけど運転士が女性だ。


でも隣に男の人がいるから、おそらく運転士が新人なのだろう。


横浜から横浜線に乗り換えて小机駅に到着。


小机駅から日産スタジアムを目指す。


到着。


売店に入ってみる。


記念メダル販売機を発見。


メダルをゲット。


これでここでの目的は果たせたわけだが、せっかく来たので見学ツアーを申し込んだ。

ここで開始時間まで待つ事に。


どこから来たの?って聞かれたので大宮だと答えようとしたら、他の人が群馬だと答えたので、自分は何も答えなかった。もういいや群馬って事にしちゃおう。

そしたら、説明のおっちゃんが、2011年になでしこが優勝したのに、日本の男子は決勝トーナメントに進出するのがやっとで、ベスト8にすら入った事がない。日本の男ってどうしてこうも弱くなっちゃったんでしょう?などと言う。

そりゃ、なでしこが男子のワールドカップに出場して優勝したんならともかく、なでしこはあくまで女性同士で戦っての優勝ではないか。そんなんで男子と比較できますかいな。世界的に見てまだ女性がスポーツに専念できる国はそうないぞ。特にアジアでサッカーが比較的強いイスラム圏なんかまず無理だろうし。

このなにげない一言が、俺を「アンチなでしこ」にした事を、このおっちゃんは知らない。俺はこの手の女尊男卑な思想が大嫌いなのだ。

ロッカールーム。スタジアムツアー用の演出のために、ワールドカップ決勝でのブラジルの選手の控室の様子が再現されている。


ブラジルの選手がロッカーの壁にサインをしていったらしい。普段はこの壁は別のものに交換されているが、スタジアムツアーの時だけ、当時のサイン入りの壁が取り付けられる。


決勝戦当時のホワイトボードを再現したもの。「ワールドカップ優勝年を足すと3964になる。つまり、2006年も我々が優勝する」と書かれている。


ここはウォーミングアップをする所。


Jリーグ規定により1年中芝は緑でなければならないそうで、夏芝、冬芝、50%混合のそれぞれの見本が置かれている。

日産スタジアムでは季節によって夏芝と冬芝の割合を変えるそうだ。これが埼スタだと1年中冬芝で、夏は地下水で冷やしているそうだ。



スコアボードのあちこちにNISSANの文字が書かれているが、これがクラブワールドカップの時はNISSANの文字は全て隠されるそうだ。



決勝戦の時に誰がどこに座ったかが書かれている。ただし、実際には決勝戦の時はもっと高級な椅子だったそうだ。


「長沼やーめろ」「わかっとる!」「じゃあ今すぐやめろ」「組織ってもんがあるだろう」・・・って古いか。


現在除草作業中。ただし、小さい雑草は機械では取れず、どうしても手で抜くしかないそうで。





スタジアムツアー終了。この後、東神奈川乗り換えで石川町で降りて、中華街に行く。

横浜大世界に到着。


記念メダル販売機を発見。


記念メダルをゲット。


この後、みなとみらい線に乗ってカップヌードルミュージアムをめざす。





カップヌードルミュージアムに到着。


ここの記念メダルは自動販売機ではなく、売店で吊り下げで売られている。


せっかく来たんだから、ついでに中も見ていこう。














ここで、オリジナルカップヌードルを作っていかれますか?と聞くので、作りませんと答えた。


朝から何も食べてなかったので、とりあえず何か食っていく。


とはいえ、どうも羊の肉は苦手で。羊だとわかっていれば他のものを頼んだんだけどな。


みなとみらい線で横浜まで行って、東海道線に乗る。今日は疲れたので東京までグリーン車で。


しかし、今日1日で記念メダル大量ゲットだ。

 △先頭へ

 
  2024年05月  
 
 
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1
  広告