ビュノビウス退治
ここからは後編になります。ヴァルクド、セータ、バロア、ニューボルン、フィルディン各斡旋所の依頼内容が一新されています。ここからしばらくは、オープンシナリオを片付ける事にします。
え?時間をかければそれだけボルケイドに時間を与える事になるんじゃなかったのかって?ところが、このゲームにはプレイ時間という概念がないので、どんだけ脇道にそれようがまっすぐカテドラールに行こうが結果は同じです。
っていうか、やたらと急がせるようなセリフが出るのも、わざとやってるんじゃないかっていう気もします。(アイメルが危ない、ルティスの命はもってあと2週間、時間をかければボルケイドに時間を与えてしまう、等)
ブリザックまでの街道に出没するビュノビウスを倒す仕事。
ビュノビウスって何かと思えばこいつか。こんなん、サイレス使えば慌てて逃げ出すザコではないか。
倒すと、他の冒険者(最初ラエルかと思った)が来て、「くそ、遅かったか」と言います。
同時に同じ依頼複数の人に出してるのか。そういえば、他の冒険者と協力するクエストもあったな。
800ロゼを受け取ります。
旅人救出
旅人がエイフ洞窟から帰れなくなったそうです。
じゃあ、その依頼は誰が出したんだろう?携帯電話でもあるのかいのぅ。
つか、エイフ洞窟ってどこよ。アイテムの「世界地図」って老眼に厳しいサイズだし、どの洞窟はどっち方面の街道を通ればいいのか見ずらい。もう、拡大して色分けしちゃえ。
ピンクだからキト方面で。
今まで何もなかったとこに旅人がいます。
3200ロゼを受け取ります。近いし難易度も低いわりには高い仕事です。
胸像入手
プレゴン洞窟から胸像を入手する仕事です。
プレゴン洞窟はピンクだからキト方面で。
入口で役人がいます。斡旋所の仕事を受けてからでないと入れません。
洞窟のシーンをやる時に見てるサイト、
http://www.ito.cside.com/jk/gg/ed4/index.html
にプレゴン洞窟の地図ないのね。じゃあ自分で書くか・・・。
それにしても、この洞窟、敵の出現率高すぎ・・・
なので、これ以上レベルアップしないアヴィンに戦わすのは時間の無駄。ルキアスに聖なるシリーズを持たせて、できる限りルキアスに戦わせる方向で。
宝箱を守っているモンスターも、四大精霊の祠に比べると全然たいした事ないですね。
神鎧クリュプトンを手に入れます。
神◯シリーズは、防御力は下がってしまうものの、アヴィンの苦手な魔法防御が上がるので、しばらくアヴィンに持たせましょう。
マリーの胸像を手に入れます。
入口で役人に見せると、役人は帰っていきます。
いやまて、今回はこの洞窟が危険だから封鎖してるのであって、宝を守ってるわけじゃないんだから、役人が帰っちゃうのはおかしくね?意外とやっつけ仕事なのね(©ククリ)
2200ロゼを受け取って終了。
マバル氏の依頼
マバル氏は水路沿いに住んでるという事ですが、水路沿いったっていっぱいあるからなぁ。
カラムス先生発見。という事は、後でまたカラムス先生を探す依頼があるんでしょうな。
この家だと思うんだけど、どうやって行けばいいのやら・・・・
ラエルがセーターのモデルになった家から、下・左でした。
エメリーってのが必要なんだそうです。
え?エメリー?あのミューズが投げ捨てたやつか。
しまった、ミューズをパーティから外してしまった。まさかバロアに、フィルディン採掘場に行く依頼があるとは思わないじゃん、だって。
まあいいや、ミューズがいなくても入口で鑑定してもらえるし、中のモンスター弱いし。
やはりアヴィン達には原石の種類はわかりません。
しかし、これはエメリーで正解でした。
サファイアを探す時は左、
ルビーを探す時は右、
アメジストを探す時は中央、
だったので、おそらく今回は3箇所全部エメリーなんでしょう。
いっそ、今回はエメリーじゃなくて研磨用のダイヤモンドを探すクエストにすればよかったのに。
マバルにエメリーを渡します。
800ロゼ受け取って終了。
ヴァルクドの依頼はひとまずこれで終了。ただし、依存性の関係でこの後また新しい依頼が表示される可能性はあります。
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
