このエントリーをはてなブックマークに追加

消えた王様の杖

ソーサリアンは「そんなに頻繁に世界の危機が訪れるはずがない。もっと、王様の杖が盗まれたとか、そういう日常的なトラブルを解決するクエストがあってもいいんじゃないか」というコンセプトに基づいて作られた作品で、その代表的なシナリオがこの「消えた王様の杖」です。

このシナリオでは、オークの住処の洞窟に入り、盗まれた王様の杖をオーク達から取り戻すのが目的です。

最初のシナリオなので、敵も弱く、棘や酸の海で受けるダメージも少ないです。なので、難易度は低いですが、とにかく同じ所を何度も行ったり来たりさせられるのが面倒です。 シフトキーダッシュが使えるPC-9801版以外の機種でやると、同じ所を何度も行き来させられるのでいささかうんざりします。 レベル1なので、HEALの呪文や薬は不要です。敵のいない所でじっとしていれば自然に回復するので、自然回復を待ちましょう。

まず青い玉を取ります。この青い玉は持ち帰ると生き返りの呪文が使えるので便利ですが、シフトキーダッシュの使えるPC-9801版じゃないと持ち帰るのに苦労します。(窪みを飛び越えないといけないので)

この青い玉は鍵の役目をしていて、いたる所でドアを開けるために使いますが、鍵になる青い玉は1個しかないので、あっちこっち入れに行かないといけないのが面倒です。なので、使った後は回収するようにしましょう。

ここにケガおして休んでいる人(グーラン)がいます。


この人がヒントをくれるので、この人のヒントに従ってプレイするだけです。最初のシナリオなんで、「難しすぎてやめた」と言ってユーザーが投げてしまわないための措置だと思われます。


それにしても、この人はどうやって青い玉の使い道(坪に入れる)を知ったのでしょう?前に試してみたとか??じゃあなぜ元の場所に戻ってるのかな??オークが坪から青い玉を回収して、また同じ場所に隠したとか??

まあ、善意に解釈すると、青い玉は隠し通路を開けるためのアイテムで、グーランがどこからか手に入れて使った後、オークが坪から出して捨てたのを、グーランが目撃して、青い玉の捨ててある場所までは知ってるけど、ケガして取りにいけなくなった・・・って事で。

で、グーランに言われた通りに棘の中を探すとありました。

棘と言ってもレベル1のシナリオなので、すぐに脱出すればそんなに大ダメージは受けません。

もう1個はどこでしょう?ここを通るとたいまつがつくので「あれ?」と思った人も多いんじゃないでしょうか。このたいまつを上に押し上げると、下に隠し扉が出現します。

ソーサリアンを繰り返しやった人はかえって見落とす場合があります。なにせ、2回目のプレイでは「たいまつがつくだけで何も起きない」って知ってるから、たいまつを上に押し上げようとしませんからねえ。自分も2回目のプレイでたいまつは何も起きないんだと思ってスルーしてたんで、クリアできなかった場合があります。

下に回り込んで隠し扉を入ります。


青い玉を見つけました。


ここは狭くて通れない。しかし、何かをすると崩れる仕掛けになっている。


ここの魔神像は菱型の宝石が埋め込まれているが、取れない。


下にあるこのスイッチを入れると取れるようになる。しかし、マップが広い上に一方通行の扉やワープがあって、ここまで回りこむのが大変。


菱型の宝石をはめてみます。


すると、その先には中ボスがいます。


実は基本シナリオでは、中ボスはストーリーに関係ない場合が多いです。ラスボスが別にいたり、ラスボスは別にビッグキャラじゃなかったり(ソーサリアンと同じサイズだったり)します。このシナリオで、ヒドラは倒すと経験値はもらえますが、別に倒さなくてもシナリオはクリアできます。

最初のシナリオだけあって、ヒドラは生まれたてのキャラでも倒せるぐらいの強さです。

空っぽの坪に水を注ぎ込みます。


青い玉を2個坪に入れます。


これらをやると、酸の雨が降る場所に魔神像が出現します。


魔神像に菱型の宝石をはめます。(ヒドラを倒したらヒドラの入口につけたのは回収しましょう)

すると、さっき通れなかった狭い通路が通れるようになります。


その先ではオークが大勢襲ってきますので倒します。そんなにたいして強くないのですが、このシナリオではラスボスって事になっています。オークを倒したら、宝箱から王様の杖を取り返すだけです。


さらに宝の箱を調べると、ロングソードが手に入ります。なにせペンタウァの道具屋で売ってるのは「小型の剣」とか「小型の斧」とか、ろくなもんが売ってませんからねえ。


ここでPC-8801版では「消えた王様の杖クリア」というすばらしい曲が流れるのですが、PC-9801版では「クリアの曲」というのが統一されてしまったので残念です。 そうかと思えば、ロマンシアだけはPC-9801版はオリジナルの(もとのロマンシアの)クリアの曲なので、どうせならクリアの曲があるシナリオではPC-9801版でもそのまま使って欲しかった気もします。

王様の杖をグーランに見せると、フハハハハ後をつけていたのだ・・・とは言いません。褒めてくれます。


なんだ、あんまりにもヒントを無償で教えすぎるんで、てっきり王様の杖を取りに行かせておいて、手柄を横取りするつもりなのかと思った。

その後、ダンジョンを一周してペンタウァに帰る・・・のではなく、またここに来るとグーランの斧が手に入ります。


このシナリオをクリアすると、ファイターとドワーフの装備が若干マシになるわけですね。

ペンタウァに帰って、王様の杖を王様に献上します。


すると、200EXPもらえます。半分はグーランのおかげなんで、グーランにも何か報酬があってもいいような気がするんですけど、何か手柄を横取りしちゃったみたいで悪い気分。杖を献上しないという選択もありますが、その場合200EXPがもらえません。

失われたタリスマン

自然を操る力を持つタリスマンが邪神教の手に渡ってしまった。そのためペンタウァでは春になってもずっと雪が降り続いていた。ソーサリアンは邪神教の手からタリスマンを奪い返し、二度と悪用される事のないよう、沼の底に捨てなければならない。

入口で精霊から、タリスマンを沼に捨てるように頼まれます。


ここで、精霊からタリスマンを入れるための金の台座をもらいます。

ここは何かをバリアで封印してるようです・・・が・・・??


ここは砂の壁があって進めません。


ここを開くと大量の砂が飛び出してきます。いったん退避します。


もう1回入ると砂は出きっていて中に入る事ができます。


出ると、リーアという子がいます。この子はタリスマンの番人だったそうですが、タリスマンを邪神教に奪われてしまい、ここで奪還の機会を伺ってるそうです・・・が!?


彼女の叔父(伯父かもしれないが・・・)がタリスマンを横取りしようとして邪神教に捕まっているという話を聞きます。

井戸を出る時に金の台座を落としました。どうも、金の台座ってのは、ファルコムのゲームでは「落とすもの」みたいで・・・。


急いで井戸に戻りましたが、見つかりませんでした。

ここの彫像は腕の部分を動かすと、ドアが開きます。(8キーで勝手に動かす)


ここでデヒテルとの戦いになります。

デヒテルは、イース1のコウモリと同じロジックで動いてるみたいで、実体化している数秒しかダメージを与えられません。しかも、間合いをあけないと実体化してくれないし・・・。ちなみに、上にいる鳩をよく見てると、次に実体化する場所がわかります。どうもこの鳩、デヒテルが飼ってるペットみたいで、主人に忠実なのが裏目に出ている様子。

他の機種ではかなり苦戦を強いられるのですが、PC-9801版では「必殺シフトキーダッシュ」が使えるので、比較的楽です。

デヒテルのいた所の隣の部屋ではタリスマンが置いてありますが、バリアが張ってあって取る事ができません。


その後、井戸に戻ってみると、井戸から濡れた足あとが隠し扉へと続いています。


足あとをたどっていくと金の台座が見つかりました。どうやら、デヒテルが先に拾ってここに隠したようです。


しかし、台座を取るとドアが閉まってしまうため、取る事ができません。

この小屋の奥でうめき声がするので、ドアに体当たりして中に入ります。


リーアの叔父(伯父かもしれないが・・・)が捕まっています。縄をとくと、タリスマンを手に入れるといって出て行ってしまいます。


兵士に教祖様に祈りをささげにまいりましたと告げ、ここを通してもらいます。


しかし、ここは吊り天井の部屋でした。


反対側でリーアが出口を開けてくれます。っていうか、出口ぐらい塞いどけよ。わりと間抜けな敵だな。

リーアの叔父(伯父かもしれないが・・・)がまた捕まって、今度は地下牢に入れられたと言われます。


さっき兵士がいた所に牢屋の鍵が落ちています。やっぱり間抜けな敵ですな。


地下牢でまた叔父(伯父かも)が捕まっています。懐から神官鍵を奪います。縄をほどくとまた敵に捕まりそうなので、今回はこのまま放置します。


この事をリーアに告げると、丘の上のヒルジャイアントがエメラルドの指輪を持っていると言われます。


PC-8801版だと木の中央に置いてあったような・・・。PC-9801版では岡の上でヒルジャイアントを全滅させるとエメラルドの指輪が手に入ります。


エメラルドの指輪で部屋に今まで入れなかった部屋に入ると、瞑想してる男がいます。


木の下の部屋から樹液の入った坪を取ります。


瞑想している男の部屋で、樹液の入った坪のフタを開けます。


すると、あたりに悪臭が漂い、男が瞑想から目覚めます。

「なんて事をしてくれたんだ馬鹿者。タリスマンのバリアが消えてしまうではないか」と言われます。ああ、なんて説明的なセリフでしょう。

金の台座を取ります。ドアが閉まってしまうので、かわりに牢屋の鍵を重しがわりに置いていきます。


バリアが外れているので、タリスマンを取ります。

タリスマンをこの沼に捨てればシナリオクリアです。


・・・が、ちょっと待ってください。たしか、もう1箇所バリアが張ってあった場所がありましたよね??

△ここ

行ってみます。すると、バリアが外れて、サンド・マリボーが出てきます。


っていうかカマドウマじゃん。

こいつを倒すと経験値がもらえます。このシナリオでも、ビックキャラはストーリーには関係ないようです。

ルシフェルの水門

ペンタウァの唯一の水源をモンスター達によってせき止められてしまった。このままではペンタウァ王国は深刻な水不足に陥ってしまう。ソーサリアン達はなんとかしてルシフェルの水門を開き、ペンタウァ王国に再び水をもたらせなければならない。

というわけで、このシナリオはルシフェルの水門を開くのが目的です。マップはそんなに広くないので、すぐに覚えられると思います。というか、嫌でも覚えます。なにせ、同じ所を何往復もさせられるわけですから。

ダンジョンのブロックとか壁の絵は「消えた王様の杖」とソックリなので、一見同じダンジョンに見えるのですが、 BGMがまるで違うので、雰囲気もまったく違います。やはりBGMはゲームにおいて重要な要素なようですね。

まず入口付近にある燃え尽きたたいまつから白い粉を取ります。この白い粉は一度に1つ(一握り?)しか取れないため、この後何度もここに来て白い粉を取りに来る羽目になります。


消えている燭台を調べると、ヒントが書いてある紙があります。他にも、ヒントが書いてある燭台があると書かれています。


といっても、ほとんど使えないヒントですけどね。機種によってはヒントそのものがなかったりするし、ヒントなしでも十分クリアできます。

リザードマンのいるところから、左から3番目の棒を上に押し上げます。他の棒に触ってしまうとロックがかかって動かせなくなってしまうので、そういう時はいったん出て入り直します。(リザードマンがロックを解除してくれるのかも?)


左から3番目の棒を押し上げると滝が止まります。また、燭台のいくつかにヒントが書かれています。


このダンジョンの燭台は、??の扉を開くためのスイッチになっている。


その先にもヒントがあります。


そりゃ、シナリオをクリアした後に読めば、銀の剣とガブリエルの剣を合わせると扉を開く事ができるってわかるけど、初プレイの人には何の事やらサッパリわかりませんね。あんまり役に立たないヒントです。ちなみに、知らなくても8キーを2回押せば勝手に正しい組み合わせに剣を置いてくれます。(何を置きますか?とか聞いてこないのでご安心を)

クラーケンのいる湖。台の上に銀色の剣が置いてあると表示される。この表示のおかげで、さっきのヒントがまるで役立たずという。むしろさっきの燭台に「湖の台の上にある」って書いてあって、この表示はない方が良かったかも。


クラーケンを倒すと2000EXPがもらえます。ビックキャラは倒さなくてもシナリオクリアできるのは、基本シナリオにほぼ共通する点ですね。(倒すのが必須のシナリオもありますが・・・)


ガブリエルの剣を取ります。銀色といっても銀の剣ではないようで。


滝を止めた所に洞窟が4つありますが、意味があるのは左から3番目だけ。他の洞窟はハズレ。


左から3番目の洞窟にある火を白い粉で消すと、ラファエルの剣が手に入ります。しかし、白い粉は1つずつしか持てないので、それがわかるまで入口の近くにある白い粉を何度も何度も持ってこないといけないという。この作業ははっきり言って泣けてきます。


燭台を動かします。


ラファエルの剣を置きます。


ガブリエルの剣を置きます。


燭台を動かします。


隠し扉を入ります。


ランプ(LED?)のついたブロックを同じ高さに並べると剣が出現します。




ガブリエルの剣と銀の剣を置きます。さっきのヒントは見なくても8キーでソーサリアンが勝手に置いてくれます。


ここも白い粉をかけて火を消します・・・が・・・・


なんと1回では消えません。もう1回かけないといけないという。しかも、白い粉は1つずつしか持てないので、入口付近まで戻って2往復してこないといけないという。


やっと炎が消えました。


ミカエルの剣を取ります。


ミカエルの剣を置きます。


ここもLEDのついたブロックを同じ高さにそろえます。水晶の剣を取ります。


入口のミカエルの剣は持って行きます。1つの剣は他の場所を開けるキーにもなっているので、使い終わっても放置せずに回収しましょう。

ミカエルの剣を置きます。


目的のルシフェルの水門に到着。


銀の剣と水晶の剣を置きます。水門が開き、水が流れ出します。これでシナリオクリアです。


このまま帰っても良いのですが、クラーケンのいた湖に行くとプレートアーマーが取れます。


なにしろペンタウァの道具屋はろくなもん売ってませんからね。(主に小型の・・・シリーズ)。必要な装備はなるべく冒険の中で見つける方が良いみたいです。

ペンタウァに帰る前に、このシナリオに登場した剣は全て回収していきます。銀の剣と水晶の剣は外しても別に水門が閉じたりはしないようです。


お好きな剣を装備しましょう。小型の・・・シリーズに比べて装備が格段によくなるはずです。もっとも、今使っているキャラクターは、ほぼ全部のシナリオ(追加シナリオ含む)をクリアしているので、こんな基本シナリオに登場する装備なんて必要ないですけど。

呪われたオアシス

ペンタウァと隣国の間には広大な砂漠が広がっており、途中にあるオアシスがなければ隣国と貿易をする事ができない。そんな大事な拠点を、ルワンが呪いをかけて水を飲めなくしてしまった。このままではペンタウァは大事な貿易相手を失う事になってしまう。そこでソーサリアン達はルワンからオアシスを取り戻すために出発した。

このシナリオも、ルシフェルの水門同様、同じ場所を何度も行ったり来たりさせられる羽目になります。 っていうか、もともとソーサリアンってのはそういうゲームなんで仕方ないですね。 あと、このシナリオでは毒をうけるケースと石化するケースが多々あるので、毒消しと石化解除の薬・・・できれば魔法の方が良いのですが、基本シナリオに挑戦中のキャラでそこまで用意するのは酷でしょうから、 薬を多めに用意しておきます。 あと、誰が毒を受けるか、誰が石化するかわからないので、できれば全員が持っていた方が良いです。それと、エミュレーターならこまめにどこでもセーブした方がいいですね。

スタートしていきなりの広大な砂漠。まあ、いちお「広大な砂漠の真ん中にあるオアシスを救いに行く」という設定なんで仕方ないですが、シフトキーダッシュの使えるPC-9801だからよかったものの、それ以外の機種では途中で嫌になってる所でしたよ。ただ、このシナリオはBGMが素晴らしく、いつまでも聞いていたくなるような曲で、この曲があるからこそ途中で投げちゃう人がいないのかもしれませんね。

カゴの中に女の子が拉致されています。

っていうかトイレとかどうしてるんだろう?

オルアラという老婆に、ここはお前のような者が来る所じゃないと言われます。せっかく悪い奴らからさっきの女の子らを助けてやろうと思って来てるのにごあいさつだな。


ポイゾンスネーク。♪なぜか不思議な事にしっぽから落ちてくる・・・ってなわけじゃありません。入口に1発で入れば大丈夫ですが、ミスって半キャラずれて上に飛び上がってると毒を受けます。


毒を受けると体力が回復しなくなるので、すぐにCUREの魔法か薬で回復させましょう。もっとも、薬がもったいないので、ここを通過するイベントが全て終わった後で使うという手もありますが。

バジルスクは、通路で出会う時は何もしてこないのですが、端で跳ねてる時に接触すると石化されます。


端のドアを通る時は、バジリスクがいないタイミングを狙いましょう。


石化されてしまった時は石化解除の魔法か薬を使います。持ってる人が石化されてしまった・・・という場合はセーブした所からやり直すしかないのですが、生き残った人が生き返りの魔法を持っている場合は、いったん他の部屋に移動して石化した人をDEADにしておいて、生き返らせるという手もあります。

このウインチは錆びてて動かない・・・って、あの子は一体何日吊るされてるんだよ。で、トイレはどうするんだろう??


ルワンとゴールドドラゴン。今回のシナリオの元凶。砂漠に呪いをかけた張本人。

べつに倒さなくてもクリアできますが、その場合経験値がもらえません。ホーミング系の呪文は全てはじいてしまうので、剣で倒すしかないようです。スピードを遅くして長期戦に持ち込むしかないようです。PC-9801なら必殺のシフトキーダッシュが有効かもしれませんね。

ここは中央のブロックを下に押し下げる(2キーを押す)と、紫のブロックが出たり消えたりします。モンスターは挟んで倒しましょう。


油を取りました。ちなみに、この油は合計4回取りに来る必要があります。ルシフェルの水門でいうところの白い粉みたいなものです。


油をウインチにさします。ちなみに2箇所必要です。


下に降りてみると、もう女の子は逃げてます。格子自体はボロかったのね。


女の子はさっきのお婆さんの所にいます。


お婆さんから魔法のメガネをもらいます。これで暗くて見えなかった部屋に入る事ができます。


まあ内部的には、魔法のメガネを持ってるとドアの行き先のポインターが変更になるんでしょうな。

さっきまで暗くて見えなかった部屋にある坪を回します。


隣の部屋の坪も回します。


2箇所坪を回すと、バジリスクの部屋の先に行けるようになります。


ここに聖水(偽物)があります。バジリスクが去ったタイミングで取ります。




これを入り口にいるキアラに見せると、これは聖水じゃなくて塩酸だと言われます。


塩酸を飲んでしまった・・・って、そりゃリバイバーか(っていうか、それは硫酸)

それをオルアラに見せると、薬草を持って来いと言われ、またキアラの所に行かないといけません。ちなみに、これを「ソーサリアンする」と言います。


キアラから薬草をもらいます。


こんなの、シフトキーダッシュのできるPC-9801版でなければやってられません。 でも、砂漠のBGMがいつまでも聞いていたいような良い曲なのが唯一の救いです。

それをオルアラに渡すと、ここで薬草を炊くのでバジリスクの部屋に行ってごらんと言われます。


ちなみに、バジリスクはホーミング系の魔法で倒せますが、全滅させてもすぐに復活するので無駄です。かわす方が良いでしょう。


さっきの偽物があった先に行けるようになっています。バジリスクがいないタイミングで入ります。


しかし壁があって聖水が取れません。


それをオルアラに告げると、そういえばルワンはよく鍵を持って石柱のある場所にでかけると言われます。


石柱に塩酸をかけると、鍵が手に入ります。


じゃあルワンは毎回柱に鍵を埋め込んでは塩酸で溶かして取ってたのか・・・。

しかし、これだけではさっきの扉は開きませんで、もう2箇所坪を回す必要があります・・・・が、坪はそのままでは周りません。坪に油をそそぐ必要があります。で、しかも、油は1回に1個ずつしか持てないので、油をもう2回取りに来る必要があります。


青い坪、赤いツボの両方に油をそそぎこんで、坪を回します。


青い坪、赤いツボに油を注ぎ込んで、回して、魔法の鍵を使ってようやく扉が開きます。ああ苦労した・・・。


聖水(本物)を手に入れます。


それをキアラに渡せばシナリオクリアです。


キアラはペンタウァへの出口にいるので、帰還は楽です。

盗賊たちの塔

ペンタウァの外れにある古い塔は、もう随分と前に使われなくなり廃墟になっていた。最近、この塔に盗賊たちが住み着き自分らのアジトとしてしまった。それだけでなく、この塔の内部に盗賊たちにさらわれた人達が監禁されているという。ソーサリアンは、盗賊から監禁されている人々を救うために塔へと向かうが・・・

このシナリオを始める前に、Neko Project IIを使っている場合は、必ずCPUの速度を2倍にしてください。


このシナリオでは2段ジャンプが必須の場面があり、CPU速度があまりにも速いと2段ジャンプができずに手詰まりになってしまいます。CPU速度が2倍なら、ちょうどオートリピート(つまり8キーを押しっぱなし)にしておけば2段ジャンプができるようになります。

この水は酒だそうで。ここの神様は飲兵衛と見えるな(©カン・ユー)


礼拝堂に行って坪を取ります。


坪に酒をくみます。


ゾークという男に、棟梁の話を聞きます。なんでも、昔はお金持ちからしか物を奪わなかった義賊だったのに、最近では弱い者からお金を奪うようになり、棟梁のやり方にはうんざりしているという。なので、棟梁を倒すのであれば手助けをすると言ってきます。


その先で鍵の番人にお酒を渡します。


しかし、お酒は1度に1つ(1杯?)しか持てないので、またさっきの滝まで行ってお酒を持ってこないといけません。んな、この男を滝まで連れて行って好きなだけ飲ませた方がいいような・・・。つか、あんだけお酒が滝のように流れてるんなら、ここの奴らなんかもう浴びるぐらい飲んでて飽きてるんじゃないかと・・・。

3回お酒を持ってくると、鍵の番人は寝てしまいます。


鍵を取ります。


エレベーターはよそのもには使わせないと言われます。


通行証がないと通れないと言われます。


エレベーターはゾークの名前を出せば乗せてもらえるそうです。


ゾークの名前を出してエレベーターを動かしてもらいます。


この部屋にいる男から通行証を奪います。・・・つか、殺しちゃってるんですけど・・・。ソーサリアンって盗賊とはいえ人間も殺すんですね。


「本物だ。よろしい」って、いいのかよ!! 仲間を殺して奪ったんですけど・・・。


その先に赤い球と青い球がありますが、どっちか1つしか取れません。


結局、このドアは最後まで開かなかった。何だったんでしょう??


赤い玉は牢屋の鍵ですが、牢屋は2箇所あり、1つはハズレ。閉じ込められるだけです。


とはいえ、ソーサリアンに手詰まりはないので、壁が壊れて脱出できます。


しかし、赤い玉は元の場所に戻ってしまうので、また赤い玉を上の方から取ってこないといけません。


正しい牢屋(?)を開けると、バロンが捕まっています。しかし、今までの経緯を説明した後にすぐに死んでしまいます。


赤い玉を元に戻して、青い玉を取ります。


クオレは若いころ盗賊に囚われてそのままここで生活しているそうで・・・。

つか逃げればいいじゃん。歳をとったらどうせ用済み(?)なんだろうし。それともストックホルム症候群かな!?

ゾークは最近別人みたいな目をするそうで(伏線)。


その上には寝てる男がいますが、今は関係ないようです。


青い玉をはめます。


セーナ姫からペンダントを預ります。


棟梁に見つかって地下に落とされます。カリ城みたいですね。


やいロリコン棟梁、セーナ姫に手を出してみろ、お前の大事なペンダントは、こうだ。

人を排泄物扱いしやがってふーんだ・・・・って、そりゃルパンか。


地下でシャドードラゴンを倒します。べつにダグオンの、ダグシャドーが変形したものではありません。(って、当たり前か)


ここに怪しげなスイッチがあります。


トードという男が、通りたければ通行証を渡せと言ってきます。しかし渡しても渡さなくても「謎を解かぬ限り先には行かせぬぞ」といって攻撃してきます。


ここは2段ジャンプ必須です。2段ジャンプができない場合は、CPU速度を落とします。


CPU速度を2倍にします。しかし、Neko Project IIではいったんリセットしないとCPU速度の変更が反映されないので、いったんセーブしてリセットします。ここでいう「セーブ」とは、エミュレーターの「どこでもセーブ」ではなく、ソーサリアンの機能に備わっている方のセーブです。どこでもセーブしちゃうと、CPU速度まで再現されちゃうので意味がないです。


ここに骸骨が落ちています。


印を手に入れます。


日の落ちる所より地1つ天3つ、だそうで。


日の落ちる所がどっちかわからないのですが、地図というと上が北で左が西、右が東でしょう。なので、スイッチを左から下、上、上、上とします。

スイッチを正しく設定してないと、水の流れがきつくて先に進めません。水というか、ここは酸の水ですけどね。


スイッチが正しく設定されていると、さっき進めなかった場所から先にいけます。その先でスイッチを入れます。これで出口に出られるようになります。地面が裂けるというか、トードが通してくれるだけですけどね。


トードの所に行って通行証を渡して通してもらいます。さっき通行証を渡さなかった場合でも、どっちにしろここで取られちゃいます。

棟梁はセーナ姫と礼拝堂へ行ったと言われます。なんでも結婚式をあげるとか・・・。


しかし礼拝堂に入るためには通行証が必要だと言われます。んな、今までさんざん通路にいる盗賊をムッコロしておいて、こいつも殺せばいいじゃん。

つか、ソーサリアンはどう見ても結婚式を邪魔しに来たんだから、普通は通すわけないような・・・。

盗賊たちの中に、デーモンを復活させようとしている奴がいると言われます。デーモンの復活を阻止してほしいと頼まれます。「はい」と答えると通行証をもらえます。




寝ている男に印を見せます。




初プレイの時は、「ゾークあにき」を、「ゾークの兄貴」と誤読してしまい、地下で死んでたのはゾークの兄のゾルクという人物だと思ってしまったという。

さっきの所で通行証を出して礼拝堂に入る。ゾークにペンダントを渡そうとすると、セーナ姫にゾークはメジャーデーモンだと言われます。


その後、ゾークはセーナ姫をさらって消えます。「あたりが暗くなった」と表示されますが、デジタルパレットを変えて青くなるだけです。アナログパレットを使うと、8色ディスプレイを使ってるユーザーには見えなくなっちゃいますからな。

その後棟梁に世界征服を企んでいるのかと問い詰めます・・・が、


べつに世界征服を企んでいるわけじゃないようです。単にセーナ姫が好きなだけだったと。という事は、棟梁が世界征服を企んでるというゾークの話はウソだったようです。そもそも、昔は義賊だったのに最近は弱い者を襲うようになったという話もウソでしょう。だいたい、クオレが若い頃にさらわれてきた事自体、昔から悪どい事をやっていた証拠ですからな。

塔のてっぺんに行くと、ゾークがいます。しかし、ゾークは自分はメジャーデーモンだと言います。


メジャーデーモンとの戦いになります・・・が、なぜかアタリ判定がありません。


アタリ判定があるわけないですね。だって、モンスターがいない事になってるんですから。


もう、メジャーデーモン自体が背景の属性になっているようです。おそらく「倒せない敵」というものを設定する際に、敵を「動く背景」みたいに設定してあるんでしょう。 なお、特定の武器がないと倒せない敵というのは「ロマンシア」や「メデューサの首」にも登場しますが、そちらは[M]キーを押せばモンスターの情報はちゃんと表示されます。

いったん逃げて、クオレからメジャーデーモンを倒すためにはガラティーンが必要だと言われます。


寝ている男から、ガラティーンはゾークの兄貴・・じゃなくて、ゾークあにきが持っていたと言われます。


初プレイの時(今から27年ぐらい前)は、ゾークの兄が持ってたと誤読してたのですが、ゾークの兄は地下で白骨化してたよなーという事で地下に行くことにしました。まあ、それはそれで正解なんですけど・・・。

さっきの落とし穴の所はふさいであって地下に行くことができません。え?じゃあどうやって行くのさ。


実は、寝てる男の横が開いて地下に行けたのでした。

  んなもんわかるかー

なんでこんな所が空くんじゃ。だいたい寝てる男は地下牢の存在自体知らなかったってのに。まあ、ここが空くのは出入口として空くんじゃなくて、老朽化して崩れただけなんでしょうけど。

さっきの白骨死体からガラティーンを手に入れます。


もう1回塔のてっぺんまで行きます。しかし、地下牢から塔のてっぺんまでが遠いのなんの。シフトキーダッシュの使える機種じゃないとやってられません。ちなみに、スピードを最速にするとドアがうまく通れずかえって時間がかかったりします。

ガラティーンを持っていると、メジャーデーモンがちゃんと認識されて、アタリ判定もされるようになります。

つかセーナ姫どっかに隠れてろよ・・・。ナヅェミテルンデスー。

メジャーデーモンを倒してセーナ姫にペンダントを返すとシナリオクリアです。


ガラティーンを持ち帰ると、火星が10個かかっているので、装備するとSTRが10増えます。これは使わない手はないですね。


いったん持ち帰ったガラティーンを装備して、もう一度このシナリオに挑戦しても、シナリオ内では最初からガラティーンを持ってる事にはなりません。 Iのキーを押してインベントリーとして持っていないアイテムは、そのシナリオでは役に立ちません。なぜかって?だって、「そういうゲーム」ですから。

このページの先頭へ
  広告