|
|||||||||||||
|
トリフの関所
フィリーとはここでお別れ・・・のはずでしたが、
フィリーは、2人だけでは心配だと言います。
いや、ちょっと待て。回復係はクリスがいるから問題ないぞ。クリスとフィリーでは回復系が2人になってキャラがかぶってしまうではないか。
ジュリオは、俺はいいけど三宅はどうかな?・・・じゃなくて(それは横澤さん)、僕はいいけどクリスはどうかなと聞くと、「いいんじゃなーい」と言います。
しかし、ジュリオにはなぜクリスが怒っているのかわかりませんでした。
マイル「鈍いとは思っていたが、ここまでとは・・・」
・・・ではなく、どうやらクリスはフィリーが図々しい事を期待(©アルチェム)している事に気がついたようです。
それにしても、ガガーブの主人公は3人ともモテモテですな。もっとも、ウーナには恋のライバルは現れなかったけど。いや、もしかしてアイーダがフォルトの事好きだったのかもしれん。
いつも薬を集めているけもの道があるので、ホルクから先は一人で帰れると言います。
けもの道はあってもけもの道はないわけですな。(なんのこっちゃ!?)
たしかにホルク経由でもリズの家に行けるけど・・・・、とっても遠回りです。もっとも、このフィリーのワガママが結果的にはこの国を救う結果になります。
南ヒーツ街道
まずはクリスの装備を呪われて抜ける前の状態に戻さないと、いったんクリスがパーティから抜けると、復帰した時に装備がデフォルトに戻るから困る。
フィリーは、クリスさんが呪われた時、ジュリオさんとても必死でした、と言います。
クリスは、きっと助けないと殴られると思ったと言います。助からなければ殴れないんですが、それは・・・。
しかしクリスは、最近頼もしい所もあると言います。
・・・って、なに女の子2人で恋バナで盛り上がってんねん。
ルイズ関所
こっち側はまだアンビッシュなのに、フェエンテの兵士が守っています。
アンビッシュから兵士が来ると大変なので、この砦は南フィエンテの兵士が管理しているそうです。
そりゃ和光市駅の東京メトロホームだけ東京メトロが管理するんじゃ、わざわざ埼玉県まで来ないといけないから大変だからな。東武に業務委託してるんでしょう。赤羽岩淵駅の埼玉高速鉄道駅ホームだけ埼玉高速鉄道の駅員が来るんじゃ荒川渡ってこないといけないから、東京メトロに業務委託してるんでしょう。(って関係ない??)
女の子二人と旅とは羨ましいと言われます。女の子と二人ではなく、女の子二人なので念の為。
♪ある日森の中ジュリオ3P(っておい)
この飛んでる奴はジュリオの剣が届かないので倒すまでえらい時間かかります。フィリーの金縛りでいったん地上に落とした後ジュリオが攻撃します。しまった、クリスに金縛り覚えさせるんだった。
ホルク
東の国境は封鎖されてると言われます。なので、今から戻っても砦を通してくれないと言います。
すると、今さっきジュリオ達がすんなり入れたのはギリギリセーフだったのか。
ゲルドが「母が血を分かつのは、国を分かつためではない」と言い残したそうです。
怪しげな人が城から出てきて南北街道へ向かったそうです。
サフィー8巻を買います。また、魔法抵抗の指輪は今は使いませんが、最終章でステラとデュルゼル用に2つ買っておいた方が良さそうです。(ラスボスは魔法で攻撃してくる敵なので)
お前達じゃ絶対城に入れないと言います。もし入れたなら逆立ちで3回回ってやると言われます。
西側の出口も通してくれません。
これではジュリオ達だけでなくフィリーまで帰れません。偉い人に話をつけるしかなさそうです。
クリスは、この国はアンビッシュと仲が良いみたいなので、アンビッシュの使いだと言えば王様も会ってくれるんじゃないかと言います。
クリスはアルフの指輪を見せます。すると、こんな小さな子どもがアンビッシュの使いなわけがないと言われます。クリスは、巡礼の旅も終わったので立派な大人だと言います。
すると、巡礼?アンビッシュの使いではなかったのかね?と言われます。
怪しいのでいくつか尋問をすると言います。アンビッシュの料理長はと聞かれ、クリスはジョルノと答えます。
ジュリオは、アンビッシュのカントの魔法使いで王様の顧問をしているのは誰だと聞かれ・・・
モリスンと答えます。すると、様をつけろ豚野郎・・・じゃなくて、無礼者と言われます。
クリスは、この子はアンビッシュ王に会ってないからアンビッシュに詳しくないと言うと、名前を聞かれ、フィリーは名前を名乗ります。すると、兵士はフィリーを知っていました。
フィリーは、この2人は巡礼の旅から帰る途中で、自分も家に帰れないと言います。
王様はベラートという奴に会ってからおかしくなってしまったので、王様から話を聞いてもらえないかと言われます。
王様と話します。ベラートは、兄がこちらの国を狙っていると言ったそうです。
それなんで、念の為国境を封鎖して砦を作ったそうです。
ジュリオは、そんな事をしたらこっちが戦争を始めようとしているんじゃないかと思うに違いないと言います。
フィリーは西側を通してくれれば、こちらが戦争をする気がない事をハイゼンに伝えると言います。
正式なホルクの使いである証拠として親書をもらいます。
門番の兵士に、中に入れたら逆立ちで3回回ってくれるんだったよね、と言います。おう、あくしろよ。
逆立ちで1周します。はぁ?3回だっつってんだろ。あくしろよ。
しかし鎧を着たままでは1周が限度だと言います。
お前、犬のくせになに鎧なんて着てんだよ。ワンワン鳴いてみろよ。あくろよ。
ヘッズ街道
フィリーは、この少し先に北に抜ける道があると言います。
クリスは、って事は最初からこっちの道を通ってくれば近かったんじゃない?と言います。
するとフィリーは、だって、私、少しでも長く・・・・ジュリオさんと・・・と言います。
いわゆる、アルチェムのいうところの図々しい期待をしたわけですな。まあ、アルチェムの場合、ここまででいいって言ってるのにアヴィンが送っていくって無理についていったわけですが・・・。
たしかに、上から回った方が近いわな。
もっとも、上から回ってリズの家経由で帰っていたら、フィエンテの南北戦争を回避できなかったわけですが。
ハイゼン城
図書室で怪傑ワイルドキャット団の小説を読みます。
どうせ書いたのまたカラムス先生だろう。モデルはシャムシール団とファテマってとこか。
ルピナスの湖のほとりで。ルピナスの湖に広がるフィエンテ王国は南北に分けられている。北はエネトン王、南はキャラック王。
かつてはフィエンテは1つの国だったのが、跡継ぎに双子の男児が生まれて、兄弟にそれぞれ国の北側と南側を相続させたそうです。
異世界もそうすれば、なにもゲルドを死刑にせずに済んだのにねえ。もっとも、そんな事してたら世代交代のたびに国が細かく分裂しちゃうけど・・・。
ゲルドはこの行為を嘆きと受け取ったのか、「母が血を分かつのは国を分かつためではない」と言い残したそうです。
エネトン王に親書を渡します。最近連絡はないし、街道は封鎖されてるし、心配していたそうです。
さっそく砦に兵を送って王妃を救出すると言うと、クリスはそんな事をしたら戦争になっちゃうと言います。
まずはクリス達が砦に忍び込んで王妃様を救出。二人の王様は安全な場所に隠れており、王妃様の救出の合図を確認したところで二人の王様が兵士の前に現れ握手をする、という作戦を立てます。
じゃあ、砦にどうやって忍び込むかというと「なりゆきで」
王妃様をどうやって救出するかというと「なりゆきで」
・・・って、ジンベエ親分の作戦じゃないんだから。
しかし、兵士もベラートにそそのかされているので、いきなり弓で狙われるかもしれないと言います。
クリスは、砦に侵入したら真っ先に武器は燃やしちゃうと言います。
リズの家
ここでフィリーがパーティから外れます。フィリーはキャラック王を呼びに行き、砦の南側で待機していてクリスからの合図を待つということで。
ここから先は、フィリーなしで戦うのでとてもキツイです。
北ヒーツ街道
相変わらず工事中だとか言って通してくれません。両側の兵士に何度も何度も話しかけると、クリスがいい考えがあると言います。
ここから二人で派手に騒ぐという事で。
山賊が出たと叫びます。
兵士は山賊はどこだと言って走っていきました。
ここの敵には勝てません。やっぱりファイター1人、回復係1人ではキツイ。
このゲームでは全滅しても戦いの直前に戻るというぬるいルールなので助かります。朱紅い雫だとセーブした所まで戻される上に、PC-9801版だと最悪宿屋まで戻されますので・・・。
再戦すること1時間。何の事はない。ここからショートカットすれば戦わずに済むのでした。
ホルクの砦
入口で山賊が出たと叫びます。兵士たちは追いかけていきました。同じ手に何度もひっかかってくれますな。
作戦通り、さっそく武器を燃やします。
しかし失敗してジュリオの頭に火がついてしまいました。
今度は成功して武器に火がつきます。クリスは白魔法使いですが、ちょっと練習すれば黒魔法のファイヤーボールぐらいはすぐに修得できるんじゃなかろうか?
城の入口の兵士に話しかけると、山賊なんてどこにもいないじゃないかと言われます、が、直後にコゲ臭いと言って慌てて消化のために走っていきました。
王妃様を助けたいのですが、鍵がかかっています。
ベラートの部屋から鍵を盗みます。
王妃を助けます。しかし王妃は別荘でゆっくりしてはいかがと言われたそうで、人質にされている自覚はありませんでした。
しかし出口でベラートに見つかって、牢屋に逆戻り。
ちょうどその頃、グースとシャーラは、さきに撃退した山賊どもを子分にして砦に忍び込もうとしています。砦の武器を奪って武器屋に売る計画のようです。
一人が見つかってしまいますが、
グースは、かえっていい囮になると言います。
武器庫に来てみると、武器は燃えカスになっています。
この混乱で兵士は鍵を落として山賊退治に出かけてしまいました。
牢屋から脱出しますが、王妃はベラートに連れて行かれてしまいました。
ベラートは王妃を人質にとって見張り台の上に立てこもっています。
そこへグースが「やな奴みっけ」と言ってこっちへ来ます。
やな奴とはヒドイ。一緒にカジムと戦った仲じゃないか。それに呪いだって解いてやったのになんつー恩知らず。(まあ、あれはシャーラの協力があっての事なんだけど・・・)
ベラートは、お前達はさぞかし名のある山賊だろう、名を名乗れと言います。
シャーラは、小説に出てくる山賊、怪傑ワイルドキャット団だと名乗ります。
ベラートは、王妃は預かっているので、ヘタなマネをすると王妃の命はないと言います。
しかし、グースは王妃なんて俺たちには関係ないと言います。それよりか、この砦に金目のものは一切ない上に、武器を盗んで金に変えようとしたのに、武器まで全部燃えているので頭に来ていると言います。
グースは、武器を焼いたのはお前らだろうと言います。
ジュリオは、武器なんかあったら危ないじゃないかと言います。
クリスは、戦争するための道具なんて燃やしちゃったわよと言います。
グースは、今日という今日は許さないと言うと、ジュリオは、そこからじゃお得意の投げ縄だって届かない、せいぜい石を投げるぐらいしかできないだろと言います。
クリスは、コントロールが下手だから当たんないでしょうけどねーと言います。
するとグースは何かを察して・・・
石を拾って投げます。
そしてベラートに命中します。
ベラートは王様に引き渡した方が良さそうだなと言います。
するとベラートは目を覚まし、瞬間移動で逃げていきました。つか、この時代になると、あらゆるキャラが瞬間移動使うのね。
クリスはフィリーに合図をします。
北側で待機しているエネトン王にも合図をします。
・・・っていうか、王様隠れてないで、さっき街道を封鎖している兵士に「この者達を通してやれ」って言えばいいのに。
え?南側の兵士はエネトン王の言う事は聞かない?だとすると、あの後王様はどうやってここまで来た?実はエネトン王もあの後「山賊じゃ!」とか言って抜けたのかな?
王妃はグースにお礼にとネックレスを渡します。これを売ればお金になると。ちなみに、このネックレスはこの後ストーリーに関係なかったので、本当にただ売ってお金にするだけだったようです。
そして作戦通り、二人の王様は兵士の前で握手をかわします。
ホルク
今回の事はいい教訓になったので、これからは悪い奴にそそのかされずに兄弟でフィエンテのために努力すると言います。
その後、門番の兵士に話しかけると、何度でも逆立ちして回ってくれます。あくしろよ。
あのさぁ・・・3周だっつってんだろ。あくしろよ。
ヘッズ街道
フィリーとはここでお別れです。フィリーは、クリスさんが羨ましいといいます。
別れた後、クリスはフィリーがジュリオの事が好きだったんじゃないかと言います。
しかしジュリオは聞こえないフリをするだけでした。
その先で大神官からの使いが来て、ルード城は結界が張ってあって入れないので、まずは城の剣士デュルゼル氏を救出した後に城の様子を探るのが良いと言われます。
望む砂の関所
フォルティアの王様が、ティラスイールを統一しようとしていると言います。
この先はバラカまで町がないから気をつけて行きなさいと言われます。
まあ、気をつけるといわれてもどうすればいいのかって感じですが・・・。
普通のRPGなら、回復アイテムを多めに持っていけばいいんでしょうけど、なにしろこのゲーム、戦闘が終わるとバッドステータスどころかHPもMPも回復しちゃうんで、回復アイテムそのものがありませんで・・・。
5章おわり。
|
|||||||||||||
|
