ザンリアの塔
ルネスの塔の入口は固く閉ざされています。なので、ザンリアの塔から先に攻略します。
ザンリアの塔は、前にアドルがティムを追いかけて入った「還らずの遺跡」が地面にせり出したものですので、マップは前に入った時のを覚えていれば問題ないと思います。元々そんなに複雑ではなかったし。
ティムを追いかけて行った時にはダームの元(?)みたいなクリスタルがあったのですが、今回は完全にダームの姿になっています。攻撃方法もダームと全く同じです。
しかし、やっぱりボスキャラの前では経験値稼ぎは必須のようで、全く歯が立ちません。
前回ここに来た時は、ヒールリングが落ちていた場所の向かいの部屋で経験値稼ぎをしたのですが、今回もやはりヒールリングの部屋の向かいの部屋で経験値稼ぎをします。
しかし、今回は無敵の「サムソンの靴」があります。
2レベルアップさせて、レベルは45。これでダームに挑みます。
ダームの倒し方はイース2とほぼ一緒ですが、クレリアシールドは奪われてしまっているのでありません。仕方がないので武器はフレイムソードで代用します。
ダームにはファイアーもフリーズも効かないので、シールドの魔法で守りを固めます。これもイース2と同じですね。また、シールドの魔法を長持ちさせる「女神の指輪」はないので、今回はパワーリングで代用します。
今回は薬草もエリクサーも使わず、なんとかクリアできましたが、ギリギリでした。
ザンリアの塔内部からはワープできませんが、ザンリアの塔の出口は以前土砂で塞がっていて開かなかったドアです。地面からせり出した事によって開くようになったものと思われます。
ルネスの塔
さっき入れなかったルネスの塔への入口が開いています。
目的地まではルーに変身して移動します。
ここの窪みは、シーカーの魔法を使うと通り抜ける事ができます。これは、ノーヒントでもわかりますよね。
銀の腕輪を装着していると、銀のモアイ像からワープする事ができます。これもなんとなくわかりますね。
金の腕輪を装着していると、金のモアイ像からワープする事ができます。
しかし、もしレオ隊長がここまで来ていたら、ついに黄金を見つけたとか言って金のモアイ像を持ち出してしまったかもしれません。レオ隊長がここまで来れなくて本当に良かった。
7階。ここは右手法、左手法ではクリアできませんし、適当に歩いていてもサッパリわかりません。
仕方がないのでマッピングを試みましたが、もう、 ♪ズレちゃったり噛みづらかったりピッタリくるのがない・・・
ズレちゃって全然うまくいきません。なんか、似たような地形ばかりで、今自分がどこにいるのかすぐ見失ってしまいます。マッピングをしながらTVでトランプ大統領の就任式を見ていたのですが、終わってもまだマッピングが終わらないのであきらめました。2時間ぐらいはトライしたのですが・・・。
仕方がないので、[Print Screen]でキャプチャーしたものを貼り合わせました。最初からこうするべきでしたね。
それにしても、実機でやらなくて本当に良かった。実機だったら絶対あきらめちゃう所でした。っていうか、今だって、『この攻略記事を書く』という目的がなければ、とっくに投げちゃってますよ。
で、7階の解き方について解説しますと、まず左の地域に行き◯のドアの向きを左側に変えておいてから、いったん入口に戻って右上の階段を目指します。マッピングすれば難しい事はないのですが、実機ではおそらく(自分では)無理だったと思います。なお、◯のドアを左側に変えておいてから◯のドアを右側に動かすと、もう全てのドアは動かなくなります。もう動かす必要がなくなるからだと思います。
屋上でグルーダが待ち伏せ。「やってやるぜヤリパンサー!」
三日月みたいなのを飛ばしてきます。しかし、変身したままなので手も足も出ません。
変身してたらイベントが発生しなきゃいいと思うんですけど・・・。
しょうがないのでアドルに戻ってやりなおし。例によってこのままでは勝てません。
例によって、サムソンの靴をはいてレベル上げの単純作業をします。
で、しかも、中ボス戦の近くに、ご丁寧にレベル上げの単純作業ができる場所が設置されてるのがなんとも・・・。
無事ダ・サイダー・・・じゃなくて、グルーダを倒して、クレリアソードと月の仮面を返してもらいます。
|
|||||||||||||||||||
|
