|
|||||||||||||
|
サンパーベル
剣の傷穴に呪いがかかっているそうですが・・・。
ビアラという花の精がどんな呪いでも解けるという事で、ビアラを探しに行く事にします。
レジスタンスはアスラフィルの地下にいるはずだったのですが、ソーンがレジスタンス狩りを始めたので、ここに逃げてきたそうです。
この鎧はお祓いをしてあるのでもう襲ってこないそうです、が・・・。
ここがストーリーとほとんど関係ないくせに無駄に広い上に、仕掛けも無駄に凝ってます。ただし、BGMは良い曲なので、BGMを聞くためにとりあえずウロウロしてみましょう。
エレベーターはそれぞれ行ける階が決まっていて、右のエレベーターは1階からは頂上だけ、頂上からは1階もしくは4階だけです。全ての階を回るためには、1階から左のエレベーターで2階にあがり、2階から右、3階から左、4階から右とジグザグに進むしかなさそうです。
木の幹。幹の中はさらに5層構造になっていて、エレベーターで進みます。
しかし、4階に鍛冶屋、1階にホテルと道具屋がある以外は、ほとんどゲームに関係ありません。一体何を考えてこんなトコがこんなに凝ってるんだか・・・。
ラグナージュ山
入口は封印されていますが、メルの魔法で簡単に解除できます。
門番を倒しながら先に進むと、石碑のところで行き止まり。何か見逃したようなので、戻って周辺を探ります。
下の方にアーメスの住処(?)があります。アーメスがついて行ってやると言いますが、メルは断ります。
しかし、レイミーアが今はそんな事を言ってる場合じゃないと言うと、仕方なくアーメスがパーティに加わります。
しかし、アーメスのレベルは80・・・。なんだこいつ・・・。
実機で初回プレイした時はアーメスをパーティに加えて門番を倒したのですが、今回はもう門番は倒しちゃってました。本当は先にアーメスをパーティに加えるのが正解だったようで・・・。
さっきの石碑。今回はアーメスがいるので何とかなるでしょう。
シュレック・ゲートと呼ばれるアイテムがないと開かないし、それはデビンが持っているわけですが、アーメスが同じ波長の魔力を出すと石碑が開いてドアが現れます。
ここは多重スクロールします・・・が、多重スクロールを見せたいだけで、敵とエンカウントするわけでもないし、アイテムがあるわけでもないし、そもそもここではセーブ・ロードができません。
イース3みたいに、特に操作に影響がなければ、「ないよりはあった方が良い」わけですが、こんなカクカクで遅いのであれば、むしろない方が良いような気もします。遠くの山なんてべつに一緒にスクロールしたって、ゲームなんだから別に気にならないし。
山頂でデビンが待ちかまえています。
アーメス「うるせー、お前の話なんか聞きに来たんじゃねーよ」
デビン「これはこれは、クリスタル・グレイ殿が私をご存知とは光栄ですな」
アーメス「バカで有名なんだよ。総攻撃時に一人とち狂ってあさっての方向に突進していったとかな。さすがにあれは笑ったぜ」
デビン「くっ、下手に出ればいい気になりやがって」
アーメスの魔法でデビンは涙目敗走していきます。
ビアラを手に入れます。
帰り道。山から出るとアーメスは自分の家(?)に戻ってしまうので、とりあえずアーメスを加えて1回ぐらいは戦ってみます。といっても、アーメスのターンで敵は瞬殺ですけどね。
出口でアーメスと別れます。レイミーアはアーメスに「私達の英雄になって」などと厚かましい事を頼みますが、アーメスは当然断ります。「お前らとつるんでも何のメリットもねーんだよ」と。確かに・・・。
そもそも、こんだけ強けりゃパーティー組む必要まったくないわけで・・・。
アーメスはメルを口説きますが、メルは断ります。するとアーメスは「悪かったな。今の話は忘れてくれ」と言います。
ところで、とあるパソコン雑誌(忘れた)で、落語家の誰か(忘れた)が、ヴェインドリームについて「この話の主人公は実に横柄な口の利き方をする。こんな横柄な英雄はダメだ」と書いてあったけど・・・。それって、もしかしてアーメスと間違えてません??そりゃ確かに似てるけど・・・。
サンパーベル
長老の所に戻って、さっそく精霊を使います。
しかし、「呪いを解く」とは、精霊が身代わりになって死ぬ事だったのです。呪いが解けるかわりに精霊は死に、花は砕け散りました。
しかし、トリスはまだ目を覚ましません。
その夜、皆が寝静まった後、アーメスが現れトリスにヒーリングの呪文をかけていきました。
ここはトリスの夢の中。
夢の中でエル様が現れ、温かい日差しの下でトリスは長い眠りにつきました。しかし、天国には出口があったのでした・・・。
メル「トリス・・・」
・・・じゃなくて、エル様は「あなたはまだ死ぬ時ではありません」と言います。
トリスが気がつくと、メルが看病していました。
トリスは今まで誰にも頼らない信念を持っていましたが、メルに二度も救われた事により、自分が一人では生きていけない事を悟ったのでした。なお、エステランザでの事はカウントされていません。
トリスは、レジスタンスのサダ隊長(エメラルドドラゴンのサダ司令官とは関係ない)から、プロテックスをもらいます。すぐに装着しないと忘れてしまうので、ここで装着しておきましょう。
レジスタンスのレイミーアがパーティに加わります。
薬草袋は幹の1階の道具屋では売ってないので、枝の2階にある道具屋で買います。5袋ほど買っておきましょう。
途中の洞窟でイモムシみたいなのが襲ってきます。
といっても、ラグナージュではろくな装備が手に入らないので、ここは薬草袋をガンガン使いながら倒します。
|
|||||||||||||
|
