外マップ
砂の世界には3つの塔と1つの商店があります。中央を分断しているのは川ではなく湿地です。したがって、橋がなくとも横切る事ができます。
寺院もワープゾーンもないので、残念ながらLIMを上昇させるためには人間の世界の寺院まで徒歩移動しなければなりません。
いったん建物や洞窟に入ると鯨の噴水の装備が解除されてしまうので、建物や洞窟から出たら再び装備しなおす必要があります。これを忘れていると、気がついた時にはHPが相当減っています。
ノバの塔
この塔には魔界で必要になる「アメンボーの足」があります。ホダの塔の「ゆかにひびジャンプ」に失敗した場合は、ここで取る必要があります。
■1F
例によって最初から上に行ける場所は1箇所しかなく、最初は上に行くための穴を探すのに苦労します。2階に上がって落とし穴で落ちまくっていくと、次から攻略が楽になります。
■2F
2階には特に攻略に必要なものはありません。最初から天井に穴がいっぱいあいてますが、アメンボーの足にたどり着ける穴は1箇所だけです。右の銀のランプの下の穴です。
しかし、他の天井の穴も3階の宝の部屋に入れる場合が多く、うまく攻略すればかなり宝を奪う事ができます。なので、砂の世界に入ったら最初はこの塔でお金を稼ぎましょう。
■3F
この階には魔界で必要になるアメンボーの足があります。海の世界でも取れますが、この塔には宝が多く、しばらくはこの塔でお金を稼ぐ事になると思うので、この塔から入手するのが良いかと思われます。
ロコの塔
この塔にはクリア必須の「ふくろうの目」「銀の鍵」があります。「ふくろうの目」、「銀の鍵」は、「のぼるブーツ」がない時は「ゆかにひび」と表示された最初の1回目にジャンプして上がらないと取れません。
もし最初の1回目にジャンプせずに下に落ちてしまった時は手詰まり・・・だと難しすぎるので、さすがにそういう仕様にはなってません。ツタの塔で「のぼるブール」を入手した後に来れば「ふくろうの目」を取る事ができます。「のぼるブーツ」を入手する際には「銀の鍵」が必須なのですが、「銀の鍵」はツタの塔でも入手できますのでご安心を。
■1F
渦巻の中心に上に行ける穴があります。前作「リザード」でもそういうマップがありましたね。ただ、アスピックの場合、上から穴をあけていれば2目目以降はショートカットできます。
■2F
「のぼるブーツ」なしで3階の中央部に入るためには「上X」のマスで「ゆかにひび」と表示されて落ちる前にジャンプしなければなりませんが、まあ、普通は初回プレイではそこまでしないでしょうから、素直に「のぼるブーツ」を手に入れてから来た方が良さそうです。
初回に「ゆかにひび」と表示された時点でジャンプしなかった場合は、「のぼるブーツ」を入手してから再度来る必要があります。さすがに、そんな事で手詰まりになるようにはなってないようです。
■3F
この階には、銀の鍵、フクロウの目、岩を砕く杖があります。しかし、銀の鍵はツタの塔にもあり、既に所持している場合は宝箱は「何もない」になります。同様に、岩を砕く杖も既に所持している場合は「何もない」になります。
ツタの塔
この塔には銀の鍵、のぼるブーツ、金の鍵があります。銀の鍵はロコの塔にもありますが、ロコの塔の方はのぼるブールなしで取るためには「ゆかにひび」と表示された直後にジャンプしないといけないので、こちらの塔の銀の鍵を取った方が良さそうです。
■1F
この階は、外周、2周目、3周目、中央部と4つの閉鎖区間に分かれています。
中央部から2階の銀の鍵のある部屋に入れますが、そのためには地下から回り込む必要があります。また、地下に降りるためにはいったん2階に上がって(外周から数えて)2周目に入る必要があります。まったく、イヤラシイマップです。
(外周から数えて)2周目に入ったら、右下の「上X」の落とし穴から地下に入ります。
■B1F
1階の落とし穴から落ちた穴を除くと、最初から天井に穴が開いてるのは中央付近の1個所だけですが、それこそが1階の中心部に入るための穴です。
■2F
1階の中央部から上がると銀の鍵が取れます。銀の鍵を取ったら1階から回り込んで、2階の各鍵のかかった部屋にある宝を取ります。
「のぼるブーツ」を取った後、もしまだ「ふくろうの目」を入手してない場合は、いったんロコの塔に戻って「ふくろうの目」を取ります。「のぼるブーツ」入手後は既に「銀の鍵」を持っているはずなので、ロコの塔内にある銀の鍵の入っていた宝箱は「何もない」になります。
■3F
3階には特に必須のアイテムはありません。宝物もあまりないので、4階に上がりましょう。
天井に穴のある場所は落とし穴でもあるため、「ゆかにひび」と表示されたら落ちる前にジャンプするか、もしくはのぼるブーツを使います。
■4F
ここにはクリア必須の「金の鍵」があります。その手前に魔法使いがいます。
しかし、魔法使いは瞬間移動で逃げてしまうため、このゲームを通して最後まで倒す事ができません。
魔法使い「しかし、もう姫はアスピックにあ~んな事やこ~んな事をされておるわい。ひっひっひ」
サムソン「どうやって??」
