このエントリーをはてなブックマークに追加

アリババ

アリババとは

本来は「アリババと40人の盗賊」という小説に登場する主人公の事ですが、ここではスタークラフトから発売されたロールプレイングゲームの事をさします。 ロールプレイングゲームという分類ではありますが、シミュレーションの要素もあります。 ゲームはターン制で、主人公アリババや仲間達のターンに続いて敵のターンという風に順番に行動をします。この辺はスーパー大戦略にも似ていますね。




ゲームの目的は、主人公アリババや仲間達を操作してどこかにいるバディア姫を救出してアリババの家に連れて帰る事です。

ぬるいルール

このゲームは、一番良いエンディングを目指すのではなく、単に姫を救出するだけであれば、とってもルールがぬるいんです。

なぜなら・・・

①アリババは何度死んでも良い
アリババが何度死んでも王様が「おお、アリババよ、死んでしまうとはなにごとだ」みたいな(ちょっと違う?)事を言って、またアリババの家からやり直しさせてくれます。もちろん、マップの状況は死ぬ前と同じです。マップが初期状態になったりはしません。所持金と装備がデフォルトに戻るぐらいです。

②仲間を何度でも召還できる
アリババの仲間は20人前後います。それらを自由に召還できるだけでなく、仲間が死んでもまた召還すれば復活できます。仲間を召還している間にアリババが死んだ時は、仲間がアリババを召還すれば家に戻される事もなくゲームを継続できます。

③手詰まりがない
基本的にこのゲームには手詰まりがありません。じゃあ姫を殺しちゃったらどうするの?というと、姫を仲間のように再度召還すればいいのです。ただ、後に述べる一番良いエンディングを目指すのであれば、条件を満たさなくなった時点でやり直しになります。

アリババの仲間

仲間を召還するのは簡単です。メニュー(スペースキー)を表示させて「ナカマヲフヤス」コマンドを選べば良いのです。
アイコン 名前 解説
アリババ 主人公。能力はバランスがとれている。他のキャラよりいくらか足が速い。
アブウ・ハッサン 「アブウ・ハッサンの一日王様」の主人公。これとは別に、
「アリババと40人の盗賊」のハッサンは、いて座の部屋にいる。
バイラム・メディオ
セレゴーム
シンダー
クルフィン
エルドゥ
ハラド・エルラージ
ハーン
ジャッテ 戦士。力と防御力に優れているが、1ターンに移動できる量が少ない。
攻撃を外す確率も高い。
ルーシェン
メリーウォーター
オグ
シュヘラザード
スティルボ
ソーラ
ウルバ
この他、アブダラ、モーギアナ、バディア姫などマップ上に配置されている仲間がいます。マップ上に配置されている仲間は最初は召還できなくてもアリババか仲間が同じ画面内に入れば操作できるようになります。一度操作可能になったら、死んでも再召喚できるようになります。

仲間を一人でも召還してしまうと、一番良いエンディングにはなりません。

敵キャラ



マップ上には敵キャラがいて、同じ画面に入ると敵のターンが発生します。また、敵がアリババや仲間達と同じ画面から出た時は敵のターンは消滅します。敵のターン内にアリババや仲間のいる画面まで追ってきた場合は、引き続き敵のターンが発生します。

敵キャラには好戦的なもの(トラ、ミノタウルス、敵の盗賊など)、ランダムに動いているだけのもの(マヌケなゾンビ、ミノタウルスの子供、ホウホウフクロウなど)、操作はできないがこちらに協力してくれるNPC(アラジンなど)がいます。

マップ

マップはそんなに広くないです。FD版のみでしたがマップはオンメモリーに入っているみたいで、途中でのディスクアクセスはありません。










地名は実際には画面外に表示されていますが、わかりやすいように画面内に書いています。

斜めにズレているドアは、入口と出口で画面の座標がズレていたので、単純に張り合わせるとズレてしまったのですが、実際には普通に双方向に通り抜けのできるドアを示しています。

薄い色のブロックは、実際には同じ色で表示されています(なにしろFM7は8色表示ですし)。これは通れるブロックを示しています。

数字の意味
丸数字は、部屋のつながりを示しています。つまり、①と①はつながっている事を示しています。また、白黒反転色(黒地に白文字)の丸数字はワープの出口を示しています。

矢印の意味
白地に黒矢印は、一方通行のドアを示しています。また、白黒反転色の矢印は同一画面内へのワープを示しています。(それにしても、アリババの世界観にワープはちょっと違和感があります。)

ステータス

ステータスは「自分を知る」メニューで「生命力」の欄に表示されています。(実際にはカタカナですが)これが5以上で「まだまだ十分戦える」5以下で「幾分弱ってきたようだ」、2以下になると「気を失いその場で崩れた」、0になると「浮世のわずらわしさから逃れていった」または「冥界の入口へゆっくりと入っていった」または「いきとしいけるものの世界から旅立っていった」になります。(どうでもいいけど、このゲームでは死んだ事を「死んだ」とは言わないみたいですね。)


敵からダメージを受けた場合、1のダメージで「おっとこんなのカスリ傷さ」、2のダメージで「イタタ」、3以上のダメージで「ギャアアアアア」と表示され、効果音もダメージを受ける(与える)量によって長くなります。なので、体力1の時に1のダメージを受けると「おっとこんなのカスリ傷さ」と言った後に冥界の入口に入っていく現象が起こります。(それはそれで面白いのですが)

体力が0になると「ああ、ついに最期の時が来たのか」と捨て台詞を残して死ぬわけですが、なぜかネズミやフクロウ、機械じかけの剣まで死ぬときにはこの捨て台詞を残します。なんか笑っちゃいますね。

マルチエンディング

このゲームの目的はバディア姫をアリババの家まで連れて行く事ですが、その連れて行く過程によってエンディングがいくつか変化します。

1.姫をアリババの家に連れて帰った
普通に王様に感謝されて財宝がもらえます。


2.仲間をだれも召還せずに姫をアリババの家に連れて帰った
1のエンディングに続いて「そしてあなたは全てをたった1人でなしとげた。バディア姫はあなたに夢中だ。国王も結婚には大賛成だ」と表示されます。

とはいえ、姫ったって、これですよ、これ。

「チェンジ」って言っちゃだめ??

3.姫をアリババの家に一人で連れて帰っただけでなく、一度も生き物に攻撃しなかった
1、2のエンディングに続いて「あなたは生き物をなに1つ傷つけなかった。その優しい慈悲に神はうたれ、2人の結婚が幸せなものであるよう祝福された」と表示されます

・・・が、姫ったって、これですよ、これ。

どうしても「チェンジ」って言っちゃだめですか??

1、2、3のいずれかのエンディングの後、王様はと側近はいなくなり宮殿にある財宝は取り放題になります。

とはいえ、エンディングの後にお金もらえても困るのですが、最終目的を果たしたらエンディングになって、スタッフロールになって、あとはリセットするだけみたいなゲームと比べて、エンディング後の余韻が楽しめて良いのかもしれませんね。

というように、このゲームでは目的を果たしたら完全にゲームが終わるわけではなく、もっと莫大な富を手に入れるかこの世界から悪を一掃するか、いずれにしてもこの後も遊べるようになっています。

4.姫をアリババの家に連れて帰ったが、アリババの家に敵が入り込んでいた
「しかし、ここにはまだ倒すべき敵がいる。そいつを倒すのだ」と言われて終わり。その後に敵を倒しても改めてトゥルーエンドが出るわけでもないので、要はバッドエンドみたいなものですね。

5.姫をアリババの家に連れて帰ったが、王様が死んでいた
王様はムチャクチャ強いので、アリババが仲間を全員召還してフルボッコしないとあり得ないのですが、王様を殺してから姫を家に連れて帰ると「姫は王様の死を深く悲しんだ」と表示されます。

見境のない王様

王様は普段はサルタンの宮殿で側近とともに財宝を守っています。


どうもこの王様は見境がないようで、アリババが近づくと問答無用で攻撃してきます。そしてアリババを殺した後に「お前の早すぎる死を大いに悲しむ」とかいって生き返らせてくれます。おまけに、バディア姫を近づけても攻撃してくるし、ううむ・・・。

一番良いエンディングへ

一番良いエンディングになる条件は、仲間を誰も召還せずにアリババ1人で姫を救出し、敵に一切攻撃をしない事です。それには、できる限り敵のいない場所を通ってバディア姫の所に行って家に帰る事です。マッピングすれば最短ルートはすぐに見つかるのですが、条件を満たして終わるのはかなり運の要素が強いです。

一応本編にもセーブ機能はありますが、ここは1つ、エミュレーターのどこでもセーブ機能を多様して、最も良いエンディングに辿り着く方法を模索してみましょう。

①アリババの家~水晶の洞窟


アリババの家を出てすぐ上にルーン(立て札)がありますが、読むと爆発してダメージを受ける(ひどい設定だ・・・)ので、読まずに避けて通ります。森の中にはトラがいますが、アリババは足が速いので1ターンで通り抜ければトラと接触せずに済みます。盗賊の洞穴、水晶の洞窟にある宝箱には目もくれず、矢印の通りに進んでください。

②rの部屋~g.の部屋

ここからしばらくは、アルファベット1文字の部屋が続きます。rの部屋にいる若いドラゴンは同じ場所を回っているだけで近づかなければ攻撃してこないので、最短コースで右のドアへ抜けます。oの部屋にいる呪われた剣は動けないので、上を回って避けて通れば問題ありません。yの部屋のネバネバも2ターンで通り抜ければ接触せずに抜けられます。g.の部屋は左に1歩歩くだけです。ワンダラーとは接触しません。

③vの部屋~ミノタウルスの迷宮


vの部屋にいるサッキュバスは無視して下の部屋に抜けます。ミノタウルスの迷宮はワープに注意しながら、ミノタウルスの彫像のまわりを通ります。ミノタウルスの彫像は近づくと攻撃してきますが、このゲームでは斜めは接触した事にはならないようです。崩れかけの壁を攻撃して壊します。壁は攻撃してもエンディングには問題ないようです。下にあるドアは幻で、その隣がワープゾーンになっています。

④地下水路~もう1つのふたご座の部屋


地下水路を上に抜け、幸運の金貨のところでいったんセーブします。ここにいる機械仕掛けの剣には攻撃せずに通り抜けるわけですが、運が悪いとドアが開かずに殺されてしまいます。しかし、乱数の要素の強いゲームなので、エミュレーターのどこでもセーブ、ロードを繰り返せば通り抜けられると思います。

クジラ共助の部屋は2つ上に抜けられるドアがありますが、右に(王国の果て)は灰色大熊と狼男、左(針のむしろ)にはドロッグがいます。右の部屋は運がいいと灰色大熊と狼男が戦っている隙に上に抜けられますが、運が悪いと灰色大熊に瞬殺されて終わります。左の部屋は敵は1人だけですが、ドアがなかなか開かずドアの開く前に殺される場合もあります。右でも左でもいいのですが、どっちも生存確率が低いので、エミュレーターのどこでもセーブ機能を活用します。

見張りの部屋はネズミ人間が攻撃してきて殺される確率が高いのですが、運がいいと下の部屋から灰色大熊、狼男、ドロッグのいずれかが上に入ってきてネズミ人間と戦闘になるので、その隙に上に抜けられます。ただし、運が悪いとドアがなかなか開けられず諸刃の剣に殺されてしまいます。というように、かなり運が良くないとここを抜けられないので、エミュレーターのどこでもセーブ機能を多用します。

金ピカの廊下は、ムウに聖衣を修理に来た時の紫龍と同じように(?)、ひたすらまっすぐ進みます。中央のブロックはダミーで通り抜けられます。左右に曲がってしまうとマップ上のどこかにランダムでワープさせられてしまいます。

もう1つのふたご座の部屋にはバディア姫がいます。アリババがこの部屋に入るとバディア姫が操作可能になります。この部屋にいるジェミニは敵でも味方でもありませんので、単に素通りします。

⑤星占いの研究室~古い竪穴


もう1つのふたご座の部屋を出ると、ノーマルなふたご座の部屋の出口にワープします。おうし座の部屋を通って古い竪穴へと抜けます。おうし座の彫像は1回ぐらいは攻撃されますが、特に強くはないので防御でやり過ごします。

古い竪穴は中央のルーンを通り過ぎると壁ができてしまうので、アリババがその場に留まってバディア姫が通り過ぎるのを待ちます。バディア姫が通り抜けた後に2人でほぼ同時に(一連のターンで)左へ抜けます。

⑥古い講堂からふもとの墓地

古い講堂ではホウホウフクロウとマダラネズミがいますが、特に好戦的ではないので上に抜けてやりすごします。運が悪いと攻撃を受けますので、セーブしておきましょう。山の中はただ通り抜けるだけでなく、隣の墓地に山サソリを誘い込むように、山サソリが来るのを待ってから、アリババ・バディア姫の順で左に入ります。

ふもとの墓地は、大きなゾンビと小さなゾンビが攻撃してきます。間抜けなゾンビはランダムに動き回っているだけなので、接触しないように回り込めば問題ないでしょう。ゾンビの攻撃をまともにくらっていたらアリババもバディア姫も死んでしまうのですが、ゾンビと山サソリは仲が悪いようで、山サソリをこの画面内に誘い込むと山サソリが主にゾンビを攻撃してくれますので、その間に逃げることができます。運が悪いと敵ととっくみあいモードから出られないまま死んでしまうので、ここでもセーブしておきましょう。

⑦埃っぽい道~アリババの家

墓地を抜けると、もうゴールは目と鼻の先。バディア姫をアリババの家まで連れて行けばエンディングです。この時、アリババと一緒じゃなくても良いみたいです。アリババの家に山サソリやゾンビが入ってしまうとバッドエンドになってしまうので、墓地にいる敵は振り切ってください。

エンディングの後サルタンの宮殿に行くと、見境のない王様も側近もいなくなっていますので、財宝を取り放題になります。

総評

この、アドベンチャーともRPGともシミュレーションゲームともつかないゲームシステムは、この後「上海」「闘氣王」へと受け継がれていくわけですが、その第一弾としては良くできていると思います。ちょっとルールがぬるいのと、エンディングがしょぼいのが気になりますが、シリーズ第一弾としてはこんなもんでしょう。

でもせっかく苦労して救出したバディア姫が

なのがちょっとガッカリです。今のPCで、今の解像度で、もう少し可愛いアイコンで同じゲームを作れば面白くなりそうなだけに残念です。

それでは皆さんもご一緒に、せーの、
チェンジ!

このページの先頭へ
  広告