スポンサーリンク
2014年11月27日 ズーラシア
今日は記念メダル収集のためにズーラシアに行く。前回電車+バスで言ったら駅からバス待ちでえらく待たされてしまったので、今日は車で行く事にした。
ところが、中央環状線が大渋滞。やっぱり電車+バスにするんだったなと。



到着。まずは売店に入って記念メダルがないか探してみる。

すると吊り下げタイプの、キーホルダー一体型の記念メダルが売ってたので、さっそく購入した。

チケットを買って中に入る。









アマゾンセンター。といってもアマゾンの配送センターではない。

ここには自動販売機で、キーホルダー一体型ではないメダルが売ってる・・・のかと思ったら、

なんか知らんが修理中で購入できず。


このキツネは臆病で、カメラを構えるとすぐ逃げてしまうので、撮るのが大変だった。


西門。順路を通ってここまで来るのに1時間以上かかったので、ここから正門まで歩くと最短ルートを通ったとしてもやはり1時間ぐらいはかかってしまう。
なので、帰りは園内バスに乗る事にしたが、出発までまだ20分ほどある。

なので、バスの出発時刻までバードショーを見る事にした。

さて、この子は飛べるでしょうか?飛べると思う人、じゃあ飛べないと思う人。

いや、こんな足が発達してて速く走れる鳥が飛べるはずが・・・というわけで、飛べないと思う方に手を上げた。ところが、
正解はこちらです、といって、飛んでお姉さんの手に止まった。飛べるんじゃねーかよ。

「では、鷹匠をやってみたい方。ちょっと、鷹の爪がささって血とか出ますけど、我慢してくださいね。」

「・・って、ここで「ちょっと待て」って言って欲しかったんですけど。」というわけで、グローブをしてやり直し。

では、次にフープを持っていただける方。

しかし、ここで誰も手を上げず。すると「じゃあ、絶対にフープを持ちたくないという方」と言う。
これは困った。ここで一人だけ手をあげると、「じゃああなた、持つ係やってください」と言われるかもしれん。かといって、このままじゃ絶対やりたくない方で手を上げなかったので、さされてしまうかもしれん。
というのも、もうすぐバスの出発時刻だ。仕方ないので、ここでバードショーを去る事にした。フープ持つ係に任命されたら、バスに間に合わないからな。
バスに乗った。出発時刻ギリギリだ。フープ係に任命される前に逃げて良かった。

行きは1時間かかった順路も、バスだと早いもので、8分で正門へ到着。


じゃあ、今度来る時も、行きは順路で西門まで行って、帰りはバスで正門に戻るって事で。
惜しむらくはバードショーの終わる時間が、バスの出発時刻と連動して欲しかったかなという。
ところが、中央環状線が大渋滞。やっぱり電車+バスにするんだったなと。



到着。まずは売店に入って記念メダルがないか探してみる。

すると吊り下げタイプの、キーホルダー一体型の記念メダルが売ってたので、さっそく購入した。

チケットを買って中に入る。









アマゾンセンター。といってもアマゾンの配送センターではない。

ここには自動販売機で、キーホルダー一体型ではないメダルが売ってる・・・のかと思ったら、

なんか知らんが修理中で購入できず。


このキツネは臆病で、カメラを構えるとすぐ逃げてしまうので、撮るのが大変だった。


西門。順路を通ってここまで来るのに1時間以上かかったので、ここから正門まで歩くと最短ルートを通ったとしてもやはり1時間ぐらいはかかってしまう。
なので、帰りは園内バスに乗る事にしたが、出発までまだ20分ほどある。

なので、バスの出発時刻までバードショーを見る事にした。

さて、この子は飛べるでしょうか?飛べると思う人、じゃあ飛べないと思う人。

いや、こんな足が発達してて速く走れる鳥が飛べるはずが・・・というわけで、飛べないと思う方に手を上げた。ところが、
正解はこちらです、といって、飛んでお姉さんの手に止まった。飛べるんじゃねーかよ。

「では、鷹匠をやってみたい方。ちょっと、鷹の爪がささって血とか出ますけど、我慢してくださいね。」

「・・って、ここで「ちょっと待て」って言って欲しかったんですけど。」というわけで、グローブをしてやり直し。

では、次にフープを持っていただける方。

しかし、ここで誰も手を上げず。すると「じゃあ、絶対にフープを持ちたくないという方」と言う。
これは困った。ここで一人だけ手をあげると、「じゃああなた、持つ係やってください」と言われるかもしれん。かといって、このままじゃ絶対やりたくない方で手を上げなかったので、さされてしまうかもしれん。
というのも、もうすぐバスの出発時刻だ。仕方ないので、ここでバードショーを去る事にした。フープ持つ係に任命されたら、バスに間に合わないからな。
バスに乗った。出発時刻ギリギリだ。フープ係に任命される前に逃げて良かった。

行きは1時間かかった順路も、バスだと早いもので、8分で正門へ到着。


じゃあ、今度来る時も、行きは順路で西門まで行って、帰りはバスで正門に戻るって事で。
惜しむらくはバードショーの終わる時間が、バスの出発時刻と連動して欲しかったかなという。
コメント一覧
この記事へのコメントはありません。
コメント送信
トラックバック
この記事のトラックバックPing URL
この記事へのトラックバックはありません。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
最近の記事
2020年7月4日 南浦和東口大間木線2020年7月4日 埼玉スタジアム周辺
2020年7月4日 大宮聖苑周辺
2020年2月21日 東映ミュージアム
2019年8月5日 千葉市動物公園
2019年7月12日 アトム堂
2019年6月19日 東京スカイツリー
2019年6月18日 歌舞伎座
2019年6月16日 地下鉄博物館
2019年6月14日 鉄道博物館
2019年6月12日 相模川ふれあい科学館
2019年2月18日 退院
2019年2月17日 食べ過ぎて苦しい
2019年2月16日 地獄に仏
2019年2月15日 手術後の長い夜
2019年2月14日 入院1日目
2019年1月18日 胃カメラ
2019年1月15日 造影CT
2019年1月10日 胆石の手術を決意
2018年8月1日 大型特殊 免許申請
最近のトラックバック
月刊アーカイブ
2020年7月 (3)2020年2月 (1)
2019年8月 (1)
2019年7月 (1)
2019年6月 (5)
2019年2月 (5)
2019年1月 (3)
2018年8月 (1)
2018年7月 (14)
2018年6月 (6)
2018年5月 (11)
2018年4月 (9)
2015年2月 (1)
2014年11月 (5)
2014年8月 (1)
2014年6月 (1)
2014年1月 (1)
2013年12月 (7)
2013年11月 (2)
2013年8月 (1)
2013年6月 (15)
2013年5月 (10)
2013年4月 (2)
2013年3月 (2)
2013年2月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年9月 (1)
2011年5月 (1)
2011年4月 (1)
2011年3月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年9月 (1)
2010年8月 (1)
2010年2月 (1)
2010年1月 (2)
2009年11月 (3)
2009年10月 (10)
2009年9月 (1)
2009年8月 (3)
2009年7月 (2)
2009年6月 (1)
2009年5月 (2)
2009年4月 (1)
2009年1月 (5)
スポンサーリンク